写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

絵馬と千羽鶴

絵馬と千羽鶴

J

    B

    今日は時間がございませんで、一枚だけです^^; オフィス街のど真ん中、ビルに囲まれたお寺の六角堂からです。本堂の 近くに絵馬を掛ける所があり、そこに沢山の千羽鶴も奉納されておりま したので、千羽鶴をメインに絵馬はボケ味を活かして撮影しました。

    コメント14件

    photaji

    photaji

    真剣な想いの塊ですね。

    2017年11月12日21時50分

    ginkosan

    ginkosan

    photaji様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ このお寺は華道・池坊の家元が住職を勤めるお寺でして、 かなりの人気があるんですよね^^ 真摯に祈れば努力は 報われそうです^^

    2017年11月12日21時53分

    windy lady

    windy lady

    絵馬と千羽鶴が一緒に奉納されているのは、 初めてですが違和感はありませんね。 思いの丈の強さと、清々しささえ感じます。(๑◔‿◔๑)

    2017年11月12日22時53分

    ginkosan

    ginkosan

    AOI-MORI様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 絵馬だけでも面白いアングルを見つけられたと思っておりました が、千羽鶴まで加わってくれて有難かったですね^^

    2017年11月12日22時57分

    ginkosan

    ginkosan

    windy lady様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 「絵馬と千羽鶴が一緒に奉納」なんですが、京都の社寺では 割りと普通に見られますので、京都の風習なのかもです^^ 絵馬掛けには小さな屋根がありまして、千羽鶴が濡れにくく なってたのもポイント高かったですね^^ ここは華道・池坊 の本拠地ですので、華道関係者の信仰がとても篤いんですね^^

    2017年11月12日22時59分

    y1127

    y1127

    代表的な折り紙の形ですね無病息災の願いも込められてるんでしょう。 本日コメントありがとうございました(^_^)

    2017年11月12日23時38分

    ginkosan

    ginkosan

    y1127様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 結構な数の千羽鶴が奉納されておりまして、人気のお寺はやっぱり 違うなぁと感じましたです^^ 真摯な祈りは見ているだけで此方に もご利益ありそうでした^^

    2017年11月13日00時30分

    Fuldmåne 

    Fuldmåne 

    かなり上から見下ろす目線の構図ですよね。 低いところにかけられているのですか。 それとも写りを計算されての構図でしょうか。 自分がいつも同じ高さの目線で撮っているなと思ったもので お伺いしましたm(_ _)m

    2017年11月13日00時32分

    ginkosan

    ginkosan

    Fuldmåne 様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この絵馬掛けは本堂のすぐ前の地面に設置してありまして、大きさは 普通サイズですね。自分の立ち位置は一段高くなった本堂から撮影し ております。見下ろすアングルはあんまり見た記憶が無かったので、 喜び勇んで撮影しましたです^^ こういう珍しいポジションが見つか りますとあれこれ試したくなりますね^^

    2017年11月13日00時38分

    はいふろく

    はいふろく

    絵馬を背景に色とりどりの千羽鶴が鮮やかですね^^ 神様は千羽鶴にも絵馬にも平等に願いを聞いてくれるのでしょうね。皆さんの願い叶うと良いですよね~☆

    2017年11月13日13時18分

    ginkosan

    ginkosan

    ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ちょっと高い所から見下ろせる位置がありましたので、面白いと 感じてパチパチとやってしまいましたです^^ このアングルなら ボケを活かさない手はないですよね^^ あと絵馬はプライバシー を配慮してボカしてる面もございます^^

    2017年11月13日18時29分

    ginkosan

    ginkosan

    はいふろく様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 絵馬単体ですと色がちょっと地味かなぁと思わなくもなかった ので、千羽鶴はありがたかったですね^^ 熱心にお祈りされて る真摯な方には神仏もちょっとは贔屓してくれるかもです^^

    2017年11月13日18時31分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    千羽鶴と絵馬の切り取りが素敵ですね!  上からのアングルで下に奥行きが出ていいですねぇ~。

    2017年11月17日08時57分

    ginkosan

    ginkosan

    LOVE J&P様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分は格段背が高いわけではございませんで、こういう見下ろし系の 作画って余り出来ないのですが、今回は本堂が一段高い所にあったの で珍しいアングルを見つける事ができました^^

    2017年11月17日11時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 花言葉は「賢者」
    • 雨あがる1
    • 八月のアガパンサス2
    • 安曇野の日差し
    • 真実の友情
    • 薔薇のミルフィーユ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP