写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

むうり むうり ファン登録

トイカメラ見参

トイカメラ見参

J

    B

    本日ゲットしたVQ1005で撮り初め! ほおおお・・・という感じです. はっきり言ってなにがどう撮れるのかまったくわかりません. なんかでもトンネル具合といいエグい色といい,やってくれる子の予感がします. とりあえず兄貴K-7さんのお姿.

    コメント10件

    BUN

    BUN

    うわ!良いのゲットしましたね! この一枚は結構普通に写ってますね^^ 外で撮ったら相当良い画が撮れそうですね♪ 楽しみが増えました!待ってます♪

    2010年08月18日21時29分

    むうり

    むうり

    BUNさん,ありがとうございます! 普通に撮れてるみたいですがこれ背景は白い壁です(^^;) あれ!?EXIF,VQ1015+2009年だって(^^;) 設定の仕方わかんない・・・

    2010年08月18日21時35分

    茨城フィガロ

    茨城フィガロ

    背景が白い壁なんですか^^ 面白そうですね 写真楽しみにしてます

    2010年08月19日00時34分

    むうり

    むうり

    taka4465さん,ありがとうございます! はい!今日は張り切ってVQ持ち出しました! なのにSDカード差し忘れてるぅぅ!

    2010年08月19日09時51分

    where

    where

    VQ1005、僕も持ってます! 電池の消耗が半端ないので今はオブジェと化していますが(笑 楽しいカメラですよね!

    2010年08月19日22時49分

    むうり

    むうり

    whereさん,ありがとうございます! おお!VQユーザでしたか! 今日張り切って会社に持ってったのにSDカード忘れました(T_T) 電池は省エネ改造がいろんなサイトに出てたので参考にするつもりです.

    2010年08月19日22時55分

    cat walk

    cat walk

    的外れなコメントで恐縮です(^^; 私も近い将来デジイチに挑戦したいと思っており 特にペンタックス機に興味があるのですが、 K-7に搭載されているDRⅡの効果はいかがですか?

    2010年08月22日19時56分

    むうり

    むうり

    cat walkさん,ありがとうございます! DRⅡ,はっきり言って使ったことがありません(^^;) まだ買ったばっかりでダストもあんまりないものですから・・・ K-7の特徴は,緑や赤の独特の発色と描写のソフト感と思います. ソフト感を甘さ・眠さという方もおられますが,僕は好きです. コントラスト強調すると独特の絵画のような世界を得られます. って,先輩諸氏を差し置いてすみません・・・ ともあれぜひ,PENTAXの世界へどうぞ!

    2010年08月22日20時54分

    cat walk

    cat walk

    ご回答ありがとうございます。 DRⅡを使わなくて済むということは元々ダストが付き難いのかもしれませんね。 家電量販店へ行った際にはよくK-7に触ってみますが、 あの軽快なシャッター音が良いですよね。 ボディフォルムもデジタル一眼レフの中では一番好みです。 近い将来と言っても早くて年内というレベルなのでこの先どう転ぶか分かりません。 他社製品になってしまったら、スミマセン(^^ゞ むうりさんのようにうちの猫も写真に撮りたいのですが、 以前何度かフラッシュ撮影したところそれがトラネコ・・・もとい トラウマになったようで最近はカメラを向けると逃げてしまいます。 その分むうりさんの猫ちゃんの写真で楽しませてください(^^)

    2010年08月22日21時44分

    むうり

    むうり

    あっ,シャッター音お好きですか(^^) シャココッ!というような感じで気持よくて僕も大好きです. 合金ボディで野外で落としたりした時も安心ですし. ちなみに年内にK-7の兄貴分K-5が出るという噂があるようです. たぶん懸案の高感度ノイズとか対策されてくると思います. そっちも視野にいれつつ,ご検討くださいませ(^^)

    2010年08月22日21時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたむうりさんの作品

    • 繁茂
    • 歓迎
    • 幸福空間
    • VQ近所
    • VQ交差点
    • VQ向日葵

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP