ウィルキンソン
ファン登録
J
B
定番のおぐら屋にて。
以前神戸に行ったときタクシーの運転手たちが良く食べてるラーメン屋に連れて行ってもらいましたが、普通のラーメンがこれくらいのチャーシューの量。私が頼んだチャーシュー麺はチャーシューが20数枚のってました。(笑) この画像を見て思い出しました。
2017年11月12日20時06分
カイヤン二世さん、佐野ラーメンもお店によって独自性がありますが、こちらのラーメンは丼から溢れてます。薄味の醤油でチャーシューも薄味なので飽きずにスルスル食べられます。
2017年11月12日21時47分
婆凡さん、佐野ラーメンでお薦めはこの「おぐら屋」の他に「ようすけ」、「おやじの店」、館林の「手ごね竹」、「金正」です。勿論、他にもたくさんお店はありますので定休日と営業時間をご確認の上どうぞお立ち寄りください。
2017年11月12日21時53分
Marshallさん、チャーシューが沢山乗ったラーメンというと喜多方の某有名店の「肉そば」も凄いですね。でも私は実は豚の脂が苦手なのでそんなにたくさんは食べられません。このくらいが丁度良いです。
2017年11月12日21時57分
恐るべし 佐野実 全国に弟子を従えたのですが、早死にでした。残念です。豚骨ラーメンが多い九州ですが、小生の地元にも中華そばのお店「みのる」があります。
2017年11月14日22時40分
透き通ったスープがうまそぉ…(^^*) 喜多方っぽいルックスですね… 僕は佐野ラーメンだと宝来軒に好んで行きます 青竹打ち麺の弾力がたまりません。。。 いま、ヨダレがwww^^;
2017年11月15日17時08分
ポセイ丼さん、こちらのお店のスープは佐野ラーメンの中でも特に薄口だと思いますがそれがまた飽きずに食べられる所以でもあります。喜多方ラーメンよりずっとあっさりしています。
2017年11月15日21時20分
カイヤン二世
これは美味そうですね! ギリギリまで入ったスープ、全面に敷き詰められたチャーシューが実に美しい! あ〜、ラーメン食べたくなってきた。
2017年11月12日16時42分