yuka4
ファン登録
J
B
明るく生きていますね ×1.4テレコン
きょんキョンさん 続けてのコメント有難う御座います。 百舌鳥はカッコイイですよね、 今日も電線の上で尾羽を振りながら高い声で鳴いていました 良い写真が撮れると良いですね(^▽^)/
2017年11月11日23時49分
小さな猛禽類って感じの、いい顔をしてますよねモズさんは ピントがばっちりですがAFでしょうか 私のカメラでAFで狙おうとしたら、手前の枝とかに合ってしまい使いづらいです。かと言ってMFじゃあ無理だし (土台、230mm止まりの望遠ズームなので、撮りさん狙いにはそこからして無理がありますけど)
2017年11月12日16時31分
samisky9さん こんばんは、 親指AFと言ってシャッターと別のボタンにAFをSETしています。 このような場面では枝にピントを盗られてしまいますね なので、AFで軽く合わせてからピントリングで微調整しているんですよ、便利な機能です。
2017年11月12日18時01分
こんばんは。再コメント失礼します 親指AFは私の機種には無いものと認識していました けど、もう一度マニュアルを見直したら、MF時にAF-Lボタンを押すことによりAFが効き、ピントリングで微調整が出来ることが判明 こんな便利な機能があるなんて知らずに、ずっと使っていました-_-; yuka4さんのお蔭で、もっとカメラライフがエンジョイできそうです。ありがとうございます もっと先に知っていれば、トンボ撮りもスムーズにいけたかなと思うとぐやじい(T_T) (使い勝手はどうかは、これからの検証になりますが、トンボさん達はもうかなり少なくなってきているのが現状なのです) お邪魔しました
2017年11月13日00時37分
samisky9さん こんばんは、 そうですか~、お役に立てて良かったです 人夫々ですが、自分は動き物を撮るには楽ちんと思って皆さまに進めていますよ 慣れるまでは大変でしょうけれど、 写真は自分の意図した所にフォーカスを合わせてからパチリコですが、これが出来ていない 方が多いですよね(人のこと言えませんが 笑)、まして望遠ではブレるとピントも外すし ますね、しっかりフォールドしてフォーカスを合わせてからボタンを押します(反省です)
2017年11月13日21時36分
ムナ
秋色のモズさんが綺麗ですね!
2017年11月11日21時10分