@月子
ファン登録
J
B
新潟出身の方から戴きました。 「新潟の笹団子」は有名ですが、私は初めてでした! 美味しいですね~!!! 洋菓子より和菓子派なので、ペロッと二個いっちゃいました。 毎日、毎日飽きるまで食べたいと思った私でした。笑
もんがどん様 新潟の方なのですね。 これは絶品だと思います。 こちらから新潟は遠く、食べ物も身近ではないのでこういう物が食べられて嬉しかったです。新潟、いいですね!^^
2017年11月11日21時47分
今晩は、寒くなった夜パトでした、、、!! やはり、米ところなので元が美味しいのですかね~、、、!! 水も違っているのでしょうか、、、?? 食べ過ぎにはご注意を、、、(^_-)-☆
2017年11月11日23時33分
「柿の種」は新潟県長岡市の浪花屋製菓が大正12年に発売し、新潟といえば柿の種と言われるくらいの特産品になっています。それどころか今では世界ブランドになっていますね。
2017年11月12日09時26分
たま407様 柿の種は大好きなのですが、全く考えずに食べていました。 そうなのですね~ 大正ですか、歴史もありますね。 一つ知識を得ました、ありがとうございます。^^
2017年11月12日20時43分
料理を美味しそうに撮る人って凄いセンスだなぁ…と感心します。 僕は上手く撮れずに何人かの友達に馬鹿にされますww 新潟の笹団子は昨年、新潟旅行で食べてきましたw 柔らかくて笹の風味がよくて…僕も2個食べました♪ 美味しかったなぁ・・・ コメントありがとうございました。 とても優しいお気持ちが伝わりました。 嬉しかったです^^*
2017年11月14日15時16分
ポセイ丼様 私は新潟に行ったことがないのですが、お米ものがやはり美味しいようですね。 行ってみたいです。 笹団子、2個いきますよね~! 不快な思いでしたね、 でもポセイ丼さんのお人柄(まっすぐな)の良さも感じられました。 私もドライブレコーダー付けないといけないなと思いました。 わざわざこちらまでお越しくださってありがとうございました。
2017年11月14日22時47分
いそろく
これ好きです!!!
2017年11月11日20時33分