usatako
ファン登録
J
B
タイトルは智恵子抄から借用。智恵子抄の中で一番好きな詩かな。 原文は湯檜曽(ゆびそ)川ではなく阿武隈川です^^ それにしても、見事に、美しく蛇行しています。
凄いスピードですね。 私の場合は蓬峠泊で谷川岳か白毛門か新潟側へ下るか3通りの計画を立てるノンビリ登山です。 usatakoさんは年間どのくらい山に入ってるのでしょう?お写真拝見すると年間百日以上山の中で暮らしてるような気がしてなりません。 お仕事はプロの山岳ガイド(^_^;)
2017年11月11日10時05分
稲核っ葉さん いえいえ、コースタイムと大して変わらないスピードです。 ましてや山岳ガイドだなんてとんでもない。たんなる中高年のハイカーです。 現在、長期単身赴任中で、月に一回帰宅、それ以外の週は暇なので晴れれば 山に行っています。ここ6−7年は年25〜30日ぐらい登っていますが、 一ノ倉沢もやられた稲核っ葉さんほど本格的な山屋じゃないです(^^ゞ
2017年11月11日10時47分
C330さん C330さんの「樹下の二人」はどんなイメージでしょうか? 阿武隈川とは雰囲気全然違いますね。でもこの川をみて登りながら 頭のなかで「あの光るのは・・・」が渦巻いてました^^
2017年11月19日17時02分
seys
最高の風水かと・・凄いですね。
2017年11月10日22時29分