kamiくん
ファン登録
J
B
星を撮りに行ったのですが、月が明る過ぎました^^
ryuugleさん コメントありがとうございます。 北海道、良いですよ〜^^ アドバイス、ありがとうございます。 その様なやり方があるんですね!! 今度、是非試してみます^^
2010年08月17日23時04分
*hayaco*さん コメントありがとうございます。 フィッシュアイ、楽しいですよ!! 使い道、限られますが・・・ この場所、お気に入りの場所なんです^^
2010年08月18日19時39分
katopeさん コメントありがとうございます。 katopeさんほどの腕があれば、レンズに頼らなくても大丈夫ですよ!! 自分、レンズに頼りっぱなしです^^
2010年08月18日19時43分
ちゅうさん コメントありがとうございます。 たしか先週の金曜日が、月を含めての4ショットだったんですよね^^ しばらくは、フィッシュアイ活躍しそうです^^
2010年08月20日20時41分
a-kichiさん コメントありがとうございます。 本当に星空撮影は、条件が難しいですね。 仕事帰りに行っているので、お腹が空きます^^ 気合いを入れて、夜中に行かないと駄目ですね。
2010年08月23日21時04分
はじめまして。お邪魔します。 色んな人の写真を覗いてたらたどり着きました。 幻想的な空で凄く好きです。フィッシュアイ欲しくなりますね♪ また、寄らせてください!
2010年09月28日22時48分
S.A.K.Cさん お越し頂きありがとうございます。 機材と大自然に助けられています^^ フィッシュアイ、楽しいですよ!! コメントありがとうございました。
2010年09月29日21時17分
ryuugle
夕焼けの名残が絶妙な色ですね。 北海道行きたいです!^^ 以下、余計かもしれませんがひとつ経験則を。 もし星がほとんど見えないような明るい空で星を強調して写したい場合、低感度で露出するよりも、 ギリギリまで感度を上げ、絞りを開いて写したものを複数枚合成したほうがたくさん写ります。 つまり、この画角でしたら1~2分露出しても、星はほぼ点に写りますから、 感度を上げて数秒露出の写真を1~2分間連続撮影し、それらを「比較明合成」します。 こうすると、手間はかかりますが肉眼では見えない星まではっきり見える不思議な写真になります^^;
2010年08月17日22時53分