@月子
ファン登録
J
B
いや・・・ 気分だけ。 そんな感じ、ということで(笑)
フレンズ様 早速のコメントありがとうございます。 私も最近はカタツムリは見ない・・・と思っていたのですが、 ある日雨上がりに庭の植え込みにしゃがんでマクロ撮影していたら、たくさんいることに気づきました。 雨上がりの朝、湿気のある畑や花壇やブロック塀の足元30㎝位までのところをよく見てください。 意外といるかもしれませんよ。^^ 今朝もめちゃくちゃたくさん見ました。
2017年11月08日12時09分
こんにちは、可愛い姿ですね~、、、!! 名前を付けてしまうとは、Tsukikoさんらしいですね~、、、!! きっと良い名前つけて貰おうと出てきたのかも、、、(@^^)/~~~
2017年11月08日14時15分
天野様 サザンの~♪ フッと浮かんだのです。 カタツムリは、花の上ではなくブロックやレンガ、石の下の方にいます。 いつもは石の下の土にいるのですが、雨が降ると溺れないように?少し上に這いあがってくるのかなと思います。(想像)探して見てください。雨上がりですよ~ ^^
2017年11月10日20時48分
フレンズ
かわいいカタツムリ葉っぱの青い部分が印象的です。 此方ではめったに見なくなりました 涙
2017年11月08日11時02分