苦楽利
ファン登録
J
B
タイトルもキャプションも思い浮かばなくて強引に一句 白嶺に届けとばかり祈りたり 銀嶺とすると冬山の副題になっちゃうので白嶺にしても同じでしょうね。
次々に大自然の素晴らしいお写真を見せていただき、気持ちが追い付いていけませーん。 これは小高い丘から撮るのですか。小さなストレスならきっと吹き飛んでしまうような心地良い風景ですね。
2017年11月06日22時44分
オーちゃん!さん、コメントありがとうございました。 今俳句を習っている先生が、「伝統俳句」を標榜しているので、紅葉と銀嶺の二つを入れてしまうと 季重なりになっちゃうかなという悩みがキャプションです。
2017年11月11日19時46分
オーちゃんは無手勝流ですから、『気にしない! 気にしない!』ですからね~・・! 世の中には【目に青葉 山ホトトギス 初鰹】なんて季重なりの名句があるんだから・・♪ 先生の教室内だけ、ルールを守っておれば、それで良いのではないでしょうか・・?♪
2017年11月11日20時56分
hattoさん、コメントありがとうございました。 お悔やみありがとうございます。 人生の後半すぎからずいぶん迷惑をかけられました。 親孝行十分すぎるやった自負があります。
2017年11月12日17時07分
オーちゃん!さん、コメントありがとうございました。 はい。私もそういう気でいます。 俳句の「てにをは」を習うために半年辛抱すればいいという気持ちでやってます。
2017年11月12日17時10分
スリーピー
「届けとばかり」に感ずるものがあります。
2017年11月06日20時39分