写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ayamiya ayamiya ファン登録

おちびちゃん 8/16

おちびちゃん 8/16

J

    B

    夜は3匹の兄弟?と合流し 餌を食べ その後は 庭先と倉庫で野宿のおちび。夜に家の周りの世話をしていると、距離を置いて 私を眺めてます。真夜中には 再度 3匹のおちびが家まできて 餌を食べてることも わかってますが。どうにも 理解できないことが多い日々です。(ノ-トリ) 手持ちでピン甘ですが、雰囲気だけでも・・・・土手下では そろそろ3匹が警戒しながら 餌を待っています。 ライトで暗い土手を照らすと 6つのお目目の反射で 一安心(かわいいです。)

    コメント31件

    麻美♂

    麻美♂

    タヌキが・・・このレンズでここまで近寄ってきたということは、子供ゆえに警戒心が弱いのでしょうか。 動物写真家が見たら、野生の狸をこの距離で撮影されたことにちょっと驚くかもしれませんね。 以前TVで見た動物写真家が狸を撮影する時、ブラインドに篭り、100-400レンズでした。

    2010年08月17日09時32分

    銀背

    銀背

    可愛いですねぇ. 我家の周囲にもキツネやタヌキが生息しているんですが, 警戒心がとても強くて,こんなに近くに来る事は無いです. 羨しくおもいました.^^

    2010年08月17日10時45分

    momotaro

    momotaro

    つぶらな瞳ですね。 子タヌキちゃんは、どんな餌を食べるんでしょうか?? ayamiyaさんの優しさが子タヌキさんに伝わっている1枚ですね

    2010年08月17日14時19分

    reoreo1950

    reoreo1950

    何か訴えてますね。可愛い眼差しです。傑作!!!!!

    2010年08月17日16時32分

    ayamiya

    ayamiya

    kazenoko さん こんばんわ 昨年12月から、番の餌を与えだしてから、いろんな出来事がありましたが、ここ1ケ月前から 土手下の草むらから、4匹のおちびらしき 音がしていました。 毎晩 餌、運ぶおじさんを習慣的に認識していたかも? 3匹は 土手下で6mまではOKですが、警戒心は凄いです。散歩の方々の声が聞こえるや否や逃げますね。

    2010年08月17日19時27分

    ayamiya

    ayamiya

    麻美♂ さん 2月前から、雌親の姿は見えましたが、1週間前から、見かけませんね。 30m離れた土手の藪が塒でしょう。3匹はここにいます。 しかし、このおちびだけは、我が家の2棟の倉庫の隙間や穴で野宿してます。 土手下に3箇所 我が家に1箇所 餌場作ってます。 夕暮れ時から 4匹は必ず土手下に来て 一緒に餌食べてますが、このおちびは 3匹と一緒になったり 我が家に来たり ??とにかく 1mまではOKです。 既に親離れなのか? わかりません。しかし 行動を見てますと  新しい発見が 沢山ありますね。

    2010年08月17日19時35分

    ayamiya

    ayamiya

    銀背さん こんばんわ 4匹は兄弟と思いますが この子だけは 私(家族)に警戒心を持っていません。 毎日 餌やりしている習慣的なことから 餌に関しては 安心していますね。

    2010年08月17日19時38分

    ayamiya

    ayamiya

    momotaro さん まさか 子タヌキとは~~~ 驚きですよ。 餌は~~~ ・・米3号 キャベツ 人参の皮 ミニトマト(我が家でできたものを冷凍したもの) カボチャ 炒り子 魚の骨を粉砕したもの・・を大型フライパンで炊きます。塩は一切使いません(薄味にしてます) 時たま ペットフ-ドも与えてますが お米が一番人気ですね。

    2010年08月17日19時44分

    ayamiya

    ayamiya

    reoreo1950 さん おちびさんのお陰で 朝から晩まで そして深夜まで お世話役は 大変です。 おちびちゃんは 気ままなもんですよ。 ホテイ草をかじったり 花をかじったり ミミズを掘ったりで~~~ でも 可愛いですよ。

    2010年08月17日19時47分

    taka357

    taka357

    このレンズ私も以前に使っていました。ズームなのに開放から単みたいにシャープにきます。しかし広角側が28mmという半端なことから売却しました。もしフルサイズカメラを手に入れたらまた欲しいレンズです。

    2010年08月17日20時13分

    ayamiya

    ayamiya

    taka357 さん 仰せの通りですね。最近 望遠以外のレンズに興味が沸き出しました。 数年前 買ったこのレンズをとりあえず出して 撮ってみようと思って。 今 赤帯レンズ Lレンズ~~ 色々調べていますが、やっぱり70-200F4ISが 頭から離れません(汗)

    2010年08月17日20時22分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    こんなに警戒心無く写ってくれるとは、ビックリしました(^^ 可愛いですね~ まだ、世間の怖さを知らないからこそだと思いますが、生きていく上では分かるようにならないといけない事もあるので、色々と複雑ですね。

    2010年08月17日20時23分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    もうayamiyaさんに 心を許したのですね(^^) かわいいですね  70-200F4IS 私は とても気に入ってます 安心して 何でも撮れる良いレンズだと思います (^^)

    2010年08月17日20時44分

    やさしい写真

    やさしい写真

    おじゃまいたします。 メチャ可愛いですね。 こんな近くでビックリです^^ 京都もちょっと山手のお寺さんにはよく出没いたしますがあっという間に消えちゃいます。

    2010年08月17日20時53分

    ayamiya

    ayamiya

    ご訪問 有難うございます。 このおちびちゃんが 我が家の庭先に現れて、はや1週間ですが、兄弟分の3匹は10m離れた土手下で お目目をキラキラ(ライトの反射で)させて、餌を食べてますが、一段落すると 塒へ帰りますが、2時間後に 再度 庭先の餌を求めて深夜まで 土手下で忍耐の待機です。静かに待っていると 4匹で食べてますが、3匹は 食後はすぐに塒へ帰ります。このおちびは、庭先でくつろいで その後 倉庫の下の穴倉へ行きます。変わった性格でしょうね。

    2010年08月17日21時09分

    ayamiya

    ayamiya

    pengin_dy5w さん 仰せの通りですね 一番怖いのが 車ですね。 この土手下には 道路があり 430世帯の大きな団地なんです。 車のライトですくんで 轢かれちゃうんですね。 我が家の法面は広くて左右の土手・藪で生活してくれればいいんですが 食べ物あさって 移動すると 危険が いっぱいですね。

    2010年08月17日21時31分

    ayamiya

    ayamiya

    キャノラ- さん 70-200F4 ISの中望遠 いいですね。タムロン28-78があるので、今は このレンズに~~~ 自分が怖いです。白レンズ3本持ってるのに 汗出てきます(笑)

    2010年08月17日21時35分

    ayamiya

    ayamiya

    やさしい写真 さん 次第に危険を認識してくれることがいいことですね。 自然の山里が 荒れてくると 過疎化も進みますね。 人と動物の共生が大切なんですが(涙)

    2010年08月17日21時37分

    CDM9NT

    CDM9NT

    かわいいですね~。 75mmでこの距離はかなり近かったんですね。 つぶらな瞳であどけない表情をした子狸ちゃん、 元気に大きくなってくれることを願っています^^。

    2010年08月18日07時57分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    私の所は田舎ですので、たまに見かけます。つぶらなおめめが、とても可愛いですね。ボケもとても美しいです。

    2010年08月18日19時28分

    ayamiya

    ayamiya

    CDM9NT さん こんばんわ 今日で10日目ですが、少しずつ 警戒心が出てきました。 我が家で過ごす時間が短くなり、土手下に行く回数が増えてきました。 今晩の餌も4箇所 配りましたが、 兄弟3匹がまだ、来ないので、探し回ってる感じです。

    2010年08月18日20時49分

    ayamiya

    ayamiya

    kaiのpapa さん ただいま8時50分ですが、食事を終えて 土手下10mの周辺を うろうろしながら 兄弟3匹が餌場に来るのを待ってる感じです。 動きは早く、いつもの我が家の餌場近くで くつろいでます(笑)

    2010年08月18日20時52分

    ayamiya

    ayamiya

    ビ-ト さん コメント 有難いです。 昨夜は このオチビは 庭にいたあぶらセミにちょっかい出していました。 この前は 死んだアブラゼミを嬉しそうに銜えて 逃げていきました。 いろんな行動が見えて 日々成長してるようにも思います。 次第に 私と接触する期間が減ってきてます。

    2010年08月19日18時48分

    taka357

    taka357

    70-200軽くていいレンズです。私もIS無しですが最初に買ったLレンズです。ズームにしては素晴らしい描写でズーミング時に全長が変化しないのがいいですね。単ばかり使っていますと最近ではほとんど出番がなくなり使用時にはほとんどテレ側だけなので売却して135mmf2を購入しようかと思っています。ただ一度手放すと後で後悔することが多いですので・・・(^^ゞ

    2010年08月19日19時48分

    ayamiya

    ayamiya

    こんばんわ ありがとうございます。 今 ISデバイスの方が、画質が落ちるのでは?と思っています。 IS無しの方が画質がいいのではと思っています。 オリンパスでは かなりレンズで道楽しまして、これらを売却すればと思いますが、 皆 それぞれに思い出がありまして。 今 70-200F4をと~~思っています。 後ろから 肩を押してくださる方々がいると 力強いです。(礼) 135mmF2についても 価○○ムやカメラサイトで 調べては~~の毎日です。(笑)

    2010年08月19日20時38分

    taka357

    taka357

    こんばんわ。ISユニットの件ですが、実はEF300f4Lで以前記事で両方を使われた方のコメントが載っていました。ayamiyaさんの思われている通りIS無しのサンヨンのほうがシャープに写ると書いてありました。この記事は私がまだkiss-Dを使っているころ(5年くらい前)ですので今はカメラボディが素晴らしく進化していますのでその差が人間の目で分かるかどうかは?です。単純にはレンズ構成がシンプルなほど写りはシャープですのでISが付くとその分複雑になりますよね。私の旧サンヨンや456は実にシンプルなレンズ構成です。

    2010年08月20日19時50分

    ayamiya

    ayamiya

    貴重な 情報 有難いです。 シンプルな構造~~おっしゃるとおりですね。 EF100-400にしろ オリの150mmF2にしろ 重く手が腱鞘炎~~まがいです。 心理的に 大きな抵抗があることも 事実ですね。 135mmF2も 素晴らしい評価ですね。

    2010年08月20日20時44分

    げろ吉

    げろ吉

    おちびちゃん、かわいいですね!!!

    2010年09月19日09時17分

    ayamiya

    ayamiya

    げろ吉 さん ありがとうございます。 オチビは ただ今 前葉が生えて、奥歯は まだありません(笑) 毎晩が 楽しみなんですよ。

    2010年09月19日10時03分

    タッポッポ

    タッポッポ

    子タヌキですか。可愛いですね。 ayamiyaさんの優しさがタヌキの表情にも如実に表れてますね。

    2010年12月30日10時59分

    ayamiya

    ayamiya

    タッポッポ さん こんにちは 子狸ポンタ ごらん頂き 有難うございます。 この4匹の親とは1年間の長きに渡って 私との出会い いろいろ思い出あるんです。 残念ながら 雄の親は 車とぶつかって 脳震盪(目の前で~~)よろよろ土手下へ~~ 雌の親が頭を下げ 一緒に逃げて行きました。 1ケ月 両親は姿を見せず 餌場に来ませんでしたが、母親らしき1匹が また5月頃 来るようになりました。 8月の初め 土手下で夜餌を置いていたら なんとこのポンタだけが 私の前から逃げません。他の3匹は 藪の中でゴソゴソしてるのですが~~笑 8月10日 等々 土手下から10m上がった我が家に 着てくれました。嬉しくて(あまり慣れると 人間 車は命取り)この日から 私の生活は 一変しました。あれから毎日 欠かさず餌をやってます。 現在 3匹は独立したのか あまり姿を見せませんが このポンタは 毎日土手下で 夜を待っています。 今は とっても凛々しい雄のタヌキになって 貫禄十分です。 なかなか姿を見せず 警戒心が生まれ 一安心ですが~~~ 毎日 夜 私の足音(ライト照らして 口笛吹く習慣)で ポンタがゴソゴソ 足音立てて 餌を待ってる様子が 耳だけで わかります。小さな命ですが カメラを握って 初めて自然の素晴らしさと厳しさ そして人間と自然の共生みたいな事 真剣に考えるようになりました。

    2010年12月30日15時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたayamiyaさんの作品

    • 願い
    • メジロちゃん(5) ~ちっちゃな命の輝き~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP