写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

京都御苑・黄昏時

京都御苑・黄昏時

J

    B

    今日は時間が無いので一枚だけです^^; 京都御苑からです。撮影を終えて帰途につきましたが、夕闇が迫ってきた 御苑の築地塀が良い感じでしたので、思わず撮影したものです。撮影後に 街灯が点き始めましたが、点灯前で良かったように感じました。 京都御苑からは以上です。

    コメント7件

    taisetsu

    taisetsu

    こんばんは お邪魔してます♪ 撮影地をまた地図で確認させていただきました(*^^*) 田舎者としては京都駅を中心に位置確認しています☆ 築地塀もさることながら夕焼け空と重なる 街路灯の形もお洒落な感じがして良いですね~♪

    2017年11月05日21時28分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    taisetsu様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ いつも地図まで見て頂き、まことに恐縮でございます^^; お洒落な街灯、何だか文明開化的なレトロな味わいもありまして、 昔は皇室のお住まいだった京都御苑に相応しい趣なんですよね^^ 街灯の灯り部分の位置には一番気を使いましたです^^

    2017年11月05日21時37分

    yosshy99837

    yosshy99837

    ここのこの時間帯、最近撮ってないですね。。

    2017年11月05日21時39分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 夕闇迫る時間帯以降って実は家に帰りたい気持ちが強まってしまい まして、日の短い秋とかでないとあんまり撮らないんですよね^^; 秋は浅い時間帯に夕景~夜景が撮れるので、紅葉撮影の帰りとかに 撮れなくもないので撮影向きな季節でありますね^^

    2017年11月05日21時47分

    @月子

    @月子

    京都は夕暮れが似合いそうですね。

    2017年11月06日16時39分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Tsukiko様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 何処でも画にしてしまう夕暮れですが、それに日本史に登場する 建物が加わると味わいが更に増す感じですね^^ 京都の有名寺院 は大体17時で締まるのですが、秋の日の短さで夕暮れ時が撮り易 くなりますので、ちょっと楽しみです^^

    2017年11月06日18時41分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 時間にして十分間も無いような時間しかこのような感じになりません で、結構必死で撮りましたです^^ 街灯の選定センスはななかなのも のでして、純日本的な風景にも良くマッチングしておりましたです^^

    2017年11月07日10時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 安曇野の日差し
    • 鮎の宿・つたやの紅葉
    • 若さと自由
    • 花言葉は「賢者」
    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ
    • 高瀬渓谷の冬2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP