- ホーム
- sunnyside*
- 写真一覧
- 橋の上から花火を見る人々
sunnyside*
ファン登録
J
B
J
B
初めてのバルブ撮影。テンパりすぎて散々でした・・・ F11 2.3sec ISO200 EV補正なし
拡大してみると、橋の人との対比でとても迫力のある写真ですね モノクロにして見たいなってちょっと思いました。 僕も地元の花火を遠くからバルブ撮影したのですが・・・散々でした(;´∀`)
2010年08月16日23時56分
花火をこんなに美しく表現しながら、花火を見る人々を主題に。 何と贅沢な一枚なことか。 上がるまで解らない花火を、これだけいっぱいいっぱいに配した構図も素晴らしいです。 シャッター開閉のタイミングも適切だったと思います。 レンズの特性でしょうかスノークロス風の光芒も美しいですね。
2010年08月17日09時45分
綺麗で迫力あって(・∀・)イイ!! 手ぶれしてなさそうだしb 私も初めてのバルブ撮影だったので テンパる気持ちわかりますよ^^ 花火ってあっという間に終わりますからね><
2010年08月17日19時11分
おじゃまいたします。 花火の臨場感がとっても伝わって参りますよぉ~ わたしは人の入ったお写真とっても好きですので、こういう雰囲気の花火のお写真大好きです。 一度も写したことがないのですが機会があればチャレンジしてみたいです!
2010年08月17日20時47分
☆ BUNさん そうなんですよ、花火って撮るのに集中しちゃうと全然思い出に残らなくて。 必死で撮った思い出は残るけど、大事な人とゆっくり空を見上げて・・・ みたいな感じではなくなりますよね。 いつもそこがジレンマなんです。 カメラを思い切って置いていくと撮りたくてうずうずしてしまいますよね^^; いつもありがとうございます^^
2010年08月17日22時02分
☆ はらひろさん 実はモノクロにしようか、ギリギリまで迷ってたんですよ。 でも、この赤が気になって結局カラーにしました^^ バルブ撮影、思った以上に電池を食ってしまい、途中で バッテリー切れという悲惨な結果でした(汗) 帰って画像を確認すると、撮ってた時には気付かなかった 橋の上の人が面白かったので少しトリミングしてみました。 はらひろさんの花火もまた見てみたいです!^^
2010年08月17日22時06分
☆ masakazu-kさん 花火、何回撮ってもいつまでも慣れることができません^^; 保存の間は撮れないし、気持ちだけは逸ってしまうしで タイミングが本当に難しいです。 橋の上の人は確認したときに初めて気付きましたが、まさに コントラストに惹かれたのでアップしてみました。 コメントありがとうございます!^^
2010年08月17日22時12分
☆ まっちんちさん クロスフィルター、気になりつつもまだ持ってないんですよ。 少し絞ったせいか、星型になっていアクセントになりました。 花火、ほんとに難しいですね。今回始めてのバルブ撮影だったんですが 欲張って長時間押して真っ白になってしまうし、ほんとに散々でした(汗) まっちんちさんの花火、また楽しみにしています!^^
2010年08月17日22時20分
☆ hisaboさん 花火、綺麗ですかー!ありがとうございます! ほんとは、皆さんが撮っておられるような、ドーンとしてパーンな 花火を撮りたかったんですがまたリベンジです。 大体の位置を決めてファインダー見ずにバルブで撮ったので、構図は 運任せでした^^; 少し周りをトリミングしています。 このレンズだからなのでしょうか、綺麗なクロスが出る気がします^^
2010年08月17日22時24分
☆ pirloさん 課題はたくさん残りましたが、このシーンだけは気に入ってます^^ 月末にこの地域最後の花火大会があるので、その時にもう一度 チャレンジできればなと思っています。 しかし、花火撮影は手元も暗いし慣れないしで慌てちゃいますね。 pirloさんの諏訪湖の花火、とても綺麗でした!^^
2010年08月17日22時30分
☆ なんくるないさ@さん バルブ撮影、難しかったです^^; 途中でバッテリー切れになってしまったのもあり、電源を入れたり 落としたりしてなんとか撮影続行したのですが最後ににわか雨(汗) カメラをかばって走りながら見た、クライマックスの花火がほんとに 美しかったです。 またリベンジして、なんくるないさ@さんのようにパーンとした 花火を撮りたいなと思います!^^
2010年08月17日22時33分
☆ やさしい写真さん 撮ってる時は、暗くて遠いので人には気がついてなかったんですが 帰って確認したら、花火よりも橋の上の人の方が面白いなと思いました。 やさしい写真さんの、人物を撮る目線のあたたかさにはいつも惹かれます。 その1枚にちゃんと物語や想像の幅があって、生き生きしてるんですよね。 機会があれば、ぜひまた花火のお写真を見せてください!^^
2010年08月17日22時39分
☆ 清水清太郎さん 油田、私も思いました!(笑) ドーンと湧いて出たみたいな。 出かける前は、夜空に花開く花火を撮ろうと思ってたんですが不発に終わり パソコンでのチェック中にこの油田のような1枚を見つけました。 街の明かりや、海や、橋や、花火にはいろんなシーンが似合いますが 人っていうのもいいなと思いました。 見ていただいてありがとうございます!^^
2010年08月17日22時43分
橋から見上げるシルエットがそれぞれ違っていて良いですね。 それぞれの思い出って感じで。 花火リベンジしたいんですが、もうチャンスがなさそうなんで 僕の中では既に夏の思い出になってますw
2010年08月18日13時48分
☆ イブA錠さん そうですね、イブA錠さんのコメントで改めて気が付きましたが たくさん人がいても、それぞれの背景って違うんですよね。 そんな人たちが、みんなでそれぞれの思いで花火を見てるのだなと 思うと、ちょっと不思議なような気持ちになります。 うちの地域では、あと2つ3つ花火大会があるので、都合がつけば 撮れたらいいなと思ってます^^
2010年08月18日19時54分
BUN
いますね橋の上にたくさん人が^^花火大迫力です♪ いやー花火難しいですよね!しかも撮影に集中すると 全然思い出に残らないですね(笑)そこがネックです(^▽^;)
2010年08月16日23時46分