写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

calico calico ファン登録

今年もいらっしゃい♪

今年もいらっしゃい♪

J

    B

    紅葉を眺めたあとは、野鳥観察の時間です。 ドライブ休憩中に立ち寄った広場で、今シーズン初めてベニマシコに遭遇しました。 紅色がまだまだ綺麗です。

    コメント12件

    キツツキ

    キツツキ

    ベニ様、到来ですね^^

    2017年11月05日08時24分

    calico

    calico

    キツツキさん 来てました^^! こちらでは「ヒッホ ヒッホ」と可愛らしい声で地鳴きをしてくれるので、声で見つけました。

    2017年11月05日08時27分

    sam777

    sam777

    良いですね~ もう3年ほど見かけません。

    2017年11月05日08時53分

    tesi

    tesi

    早いですね! もう来ましたか しかも綺麗に撮られてますね!

    2017年11月05日09時34分

    shinoda9900

    shinoda9900

    ベニマシコやっぱり可愛いですね

    2017年11月05日17時12分

    calico

    calico

    sam777さん 今年もいち早く出会えることが出来ました^^ 渡ってきて間もない時期は、雄のベニマシコは羽の赤色が目立ちます。

    2017年11月07日17時53分

    calico

    calico

    tesiさん ありがとうございます(^_^) 今年は冬鳥達の飛来が早いような気がします。 渡って来て間もない時期は、縄張りも定まっていないようで比較的近くまで来てくれることが多いですよ♪

    2017年11月07日17時55分

    calico

    calico

    shinoda9900さん はい^^ 雄も雌も優しい顔つきをしている鳥さんですよね。 今度は家の近くでも探してみようと思います♪

    2017年11月07日17時56分

    バジル2022

    バジル2022

    いよいよ冬鳥さんの出番が多くなってきましたね(*^-^*) この鳥さんはこちらにも来るのですが、 高い山の上に来るらしいので、あきらめています。

    2017年11月07日18時14分

    鳥猫日和

    鳥猫日和

    今年こそ冬鳥に一羽でも多く逢いたいものです。 体調を整えて頑張るぞ~ 気合が空回りしないようにしないとね~

    2017年11月12日20時49分

    calico

    calico

    人生いろいろさん ベニマシコがついにやって来ました^^ え!そうなのですか? こちらでは山の高い所よりも平地で見かける事がおおいです。山の上は雪が降るからかもしれませんね。 河川敷の葦原やセイタカアワダチソウなどが群生しているフィールドに行かれた時は、「ヒッホ ヒッホ」という小さな声を頼りにしてみてください。

    2017年11月13日17時30分

    calico

    calico

    鳥猫日和さん 楽しむために頑張ってください^^ でも、無理は禁物ですよ! 何をするにも体が資本ですよね。

    2017年11月13日17時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcalicoさんの作品

    • 湧き水とカヤクグリ
    • 翅脈
    • 花より団子
    • 遊んでくれるニャ?
    • 北風の中囀るミソサザイ
    • 谷空木の咲く季節

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP