写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ウィルキンソン ウィルキンソン ファン登録

昨年7月のM8M20をNCで

昨年7月のM8M20をNCで

J

    B

    撮影システムは北米ペリカンと同じ、HEUIBⅡフィルター使用です。 ISO400で30分露出、2枚です。 ディテール強調すると肥大した恒星が小さくなってくれます。M20の裂け目が良く見えるようになりました。M8の中心部はもっと大きく白つぶれしていたのがだいぶ小さくなりました。

    コメント8件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    これがたった2枚のコンポジットとは…。 やはり30分の2枚が成せる技でしょうか。ISO1600の7分半を8枚ではこの画像は得られないのでしょうね。

    2017年11月03日18時22分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    カイヤン二世さん、カメラの機種にもよると思いますが基本的には感度は1600までかなあ?と感じますね。魔女の横顔みたいな分子雲メインの暗い対象だと800以下でたっぷりと・・・ 自分に言い聞かせています(笑)

    2017年11月03日18時32分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    ウィルキンソンさん、ありがとうございます。 魔女の横顔、撮ってみたいのですが私にはちょっとハードルが高そうです。 撮れたとしても処理に自信がありません。

    2017年11月03日18時38分

    yoshim

    yoshim

    二枚とはいえ30分はすごいですね。 上の方にも淡く赤い部分があるのははじめて知りました。ここを処理すると妙に周囲が赤くなるとは感じていましたが、もしかしたら画面全体に薄くHαの赤がかかっているのかもしれませんね。

    2017年11月03日19時23分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    カイヤン二世さん、とにかく一度カメラを向けて長時間露出してみてはどうでしょう?赤道儀は信頼できるものだしガイドエラーなんて気にせず。夜が長い季節ですし枚数も稼げますよ。

    2017年11月03日20時16分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    yoshi-tamさん、修理から戻ってきた赤道儀のテストも兼ねていたので長くしてみたっていうのもあるんですよ。偶々風が静かだったので失敗しなかったです。現場に到着するのが遅くて二枚で終わりでした(笑)

    2017年11月03日20時19分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 ここはHEUIBⅡは使わないほうが良いと言うか好みです。猫の手の部分の青い成分が出なくなると思うんです。また書かれてるようにこのソフトを普通にかけると中心が飛んでしまいますね。M31でも試したら同じ症状になりました。ソフトを使う場所と加減の問題だと思うのでこれからいろいろ探っていきたいですね。

    2017年11月03日21時12分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    Marshallさん、HEUIBⅡで撮った元画像はグリーンがかっているので初めて使った時は愕然としました。それに青いガスがなんとなく出にくいと感じたのはこのフィルターの特性だったんですね。露出時間が長くなることもあって今は使いません。

    2017年11月03日22時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたウィルキンソンさんの作品

    • 20180422南天一枚撮り
    • 20190906 土星 再処理
    • DSSホット/コールドピクセル除去閾値の検証
    • 20161229オリオン座 再処理
    • M16わし星雲(へび座)とM17オメガ星雲(いて座)
    • 試作 20161223のIC348 再々々・・・処理 疲れちゃった

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP