写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

ピンクのぼんぼりを灯して

ピンクのぼんぼりを灯して

J

    B

    マユミの枝先に掴まって眠るオオアオイトトンボを見つけました。 通常は胴体(腹部)の部分をまっすぐにして眠るんですが この個体は腹部が大きく湾曲していて まるで腰の曲がった老人のようでした。 実際、彼らの命はもうすぐ尽きてしまうので 老体に鞭打って生きているのかもしれませんね。 背景のぼやけたピンク色は、色づいたマユミの実です。 まるでピンクのぼんぼりを灯したようで、綺麗だなと思いました。

    コメント20件

    ラボ

    ラボ

    最後の力を振り絞って、ぶら下がってるのかもしれませんね・・・ 日が暮れた後でしょうか、ピンクの実がなんともお洒落な画にしてますね ^^

    2017年11月02日20時49分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん 比較的、秋の遅い時期まで見られるトンボではあるんですが もうそろそろお別れの時期ですね。 ほとんど夜と言ってもいいくらい時間で 僅かに当てたフラッシュに浮かび上がるピンクが綺麗でした^^

    2017年11月02日21時09分

    とろっこ

    とろっこ

    1分1秒、懸命に生きてるのですね。 私はお金のみならず、時間さえもルーズに使ってます^^;

    2017年11月02日21時20分

    asas

    asas

    背景のぼやけた赤い実が、晩秋の寂しさ、命の儚さを象徴するかのようで 枝にしがみつく一途な姿との対比で胸に迫るものを感じる作品です。

    2017年11月02日21時26分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    とろっこさん 僅か数か月の寿命なので 彼らにとっての一日は、我々の一年ぐらいに相当します。 おっしゃるように、彼らは一瞬一瞬を懸命に生きてるんでしょうね! 見習わなくちゃと思いつつ、私も日々を惰性で生きてます。

    2017年11月02日21時28分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    asasさん ありがとうございます^^ 微かに灯るピンク色は、彼らの儚い命の灯火のようですね! 最期の時まで懸命に生きようとする 小さな命の輝きを見ていただければと思いました。

    2017年11月02日21時36分

    シルバーバック

    シルバーバック

    夏には撮れないトンボと情景ですね。シックで美しいです。

    2017年11月02日22時37分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    mtgsantanさん ありがとうございます^^ 色づいたマユミの実と共に撮れるのは 長生きしてくれたオオアオイトトンボ君のおかげですね。

    2017年11月02日23時10分

    kazuyu

    kazuyu

    美しい写真ですね~ なんという生命感でしょう! 背景に何を配置するのか大変参考になる写真です!

    2017年11月03日01時07分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    kazuyuさん ありがとうございます^^ マユミの実と共に撮れる、いい場所に止まってってくれたおかげです。 夜だと虫が眠ってて動かないことが多いし 背景整理も楽ちんなので、 このところ夜の生き物撮影が多いんです^^

    2017年11月03日01時15分

    バジル2022

    バジル2022

    綺麗ですね(*^-^*) 絵葉書にしたいです!

    2017年11月03日10時27分

    からまつ

    からまつ

    とても斬新な構図と色彩、 新境地ですね!!

    2017年11月03日21時47分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    人生いろいろさん ありがとうございます^^ マユミの実を背景にできる、いい場所に止まってくれたおかげです。 ポストカードにして、人生いろいろさんに送ってあげたいです^^

    2017年11月03日22時49分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    からまつさん ありがとうございます^^ 闇夜に浮かびあがるような、マユミの実が綺麗ですよね! 夜の撮影は思いもよらぬ画が撮れるのでおもしろいです。

    2017年11月03日22時56分

    Byco

    Byco

    ピンクのぼんぼりに尽きる命。 ちょっと感傷的になってしまいます。 きっとこの子の生きた証しが来年、大空を飛ぶことでしょう。

    2017年11月04日09時28分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Bycoさん そうですね! おっしゃるように、きっと彼らの子供たちが 来シーズン、当地の空を舞うんだと思います^^

    2017年11月04日09時56分

    potei

    potei

    昆虫の数ヶ月も人間の数十年の一生も、懸命に生きることは同じ重さに感じます。 赤いぼんぼりと光に照らされたメタリックなトンボの描写の対比、お見事な作品ですね(^^)

    2017年11月04日15時54分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    poteiさん ありがとうございます^^ そうですね! 命の重さ、おっしゃる通りだと思います。 もともとメタリックな美しいトンボですが マユミの実と共に撮ることが出来て良かったです^^

    2017年11月04日19時09分

    Pleiades

    Pleiades

    綺麗な描写ですね^^ 言われてみれば、確かに普通は胴体を真っ直ぐにして休みますね。 命尽きるまで頑張っているんですね!

    2017年11月05日19時20分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん 何故に曲がってるのかワカリマセンが 怪我を負ったりしたのかもしれないし、この個体の癖なのかもしれません。 もうすぐ尽きてしまう命ですが 最期の時まで懸命に生きるんでしょうね!

    2017年11月05日20時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 雪ん子
    • 冬を生き抜く力
    • 命繋いで
    • 春の喜びを噛みしめる
    • 温もり
    • 夏を迎えた親子

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP