写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

イノッチ イノッチ ファン登録

天空の里 日本のチロル

天空の里 日本のチロル

J

    B

    信州遠山郷 「下栗の里」へいってきました。谷底に向かって標高800m〜1100mの間に耕地や民家が点在する里. 下栗の里は、南アルプスを望める素晴らしいところですが またまた雨と曇り空と霧でした。日本の原風景が見られます。 ここ撮影ポイントまで片道1kあまりの薄暗く足場があまりよくない森林の中を行きます。

    コメント31件

    sokaji

    sokaji

    これはまた、凄いところですね。 思わず、ワーッと声が出てしまいました。 とても綺麗に撮れていると思います。

    2010年08月16日17時13分

    55555

    55555

    これは素晴らしい!現在、遠出が出来ない私にとっては憧れが 溢れ出てきます。切取り方が最高、センスいいですよ!生意気言ってすみません。

    2010年08月16日17時19分

    イノッチ

    イノッチ

    sokajiiさんさっそくのコメントありがとうございます。こんにちは 急峻な斜面の耕地に作物を;;民家は上の道路からモノレールが造ってあり、 生活物資などを運んでいる?ように思われました。 谷底に向かって・・・よくぞこのようなところに・と・・感心しながら撮っていました。 ありがとうございました。

    2010年08月16日17時26分

    イノッチ

    イノッチ

    ライト銃士さんこんにちは、コメントありがとうございます。 いやぁ、お褒めの言葉ありがとうございます。 天気がよければ、もっといい写真が撮れたと思いますが。 南アルプスの眺望が素晴らしいところだと見聞いておりましたので・・・ 天気は承知の上で出かけました・・・ 南アルプス入りの構図はまた次になってしまいました。 ありがとうございました。

    2010年08月16日17時42分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    こんにちは。高所恐怖症の私には絶対に住めないですね。 故郷四国に似たような所があります。思い出しました。

    2010年08月16日18時13分

    イノッチ

    イノッチ

    GALSONさんこんばんは、コメントありがとうございます。 谷底の方にに向かってますからね、 急峻な斜面で、よくぞここでが第一印象でした。 日本の原風景を見させてもらいかえりました。 ありがとうございました

    2010年08月16日18時23分

    a-kichi

    a-kichi

    絶景です! とても厳しい環境だとは思いますが、 住んでる方の生活をいろいろとお聞きしてみたいですね。

    2010年08月16日18時46分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    いやぁーー、視点が最高にいいですね!

    2010年08月16日19時24分

    イノッチ

    イノッチ

    a-kichiさんコメントありがとうございます。 はい、急峻な斜面に家が建ち、道路から家まで、たぶん物資を運ぶためだと思いますが、 モノレールが敷いてありました。道路へ出るのに大変だなぁ、と思ってしまいました。 原風景拝見して戻ってきました。 ありがとうございました。

    2010年08月16日19時54分

    イノッチ

    イノッチ

    銀爺40さんこんばんは、コメントありがとうございます。 この、ビューポイントはすべて見渡せるところで、さすがいいところですね。 ちょっと、往復3kmくらい森林の中の細く薄暗い道をいかなければいけませんが、価値はあったと思います ありがとうございました。

    2010年08月16日20時00分

    ♥はるか@退会申請中♥。

    ♥はるか@退会申請中♥。

    とっても貴重な光景が見られて得した気分♪ ありがとうございました。 ^^ この集落の人ってお買い物とかどうするのかしら? コンビニとか無さそうだし、 軽トラとかで販売がくるのかしら... なんて世俗的なことをつい考えちゃう私(笑)

    2010年08月16日20時48分

    taka357

    taka357

    私も遠出が出来ないので皆さんの素晴らしい風景写真に感動しています。こちらの写真も凄いの一言です。夏でも涼しそうですね。

    2010年08月16日21時15分

    イノッチ

    イノッチ

    はるか★さんこんばんは、コメントありがとうございます。 コンビにはなかったように思います、なにせ急峻な斜面です、 道路から民家にモノレールが敷いてあるところもあります。 毎日大変だなぁと思いながら、撮ってました。 ありがとうございました

    2010年08月16日21時24分

    イノッチ

    イノッチ

    taka357さんこんばんは、コメントありがとうございます。 高速の売店でなにげなく買った、小冊子に目をとめた写真・・それがこの写真でした。 行ってみたい・・・次の日曜日に出かけてしまいました。 天気には恵まれませんでしたが、よかったです。やはり街中よりは涼しいですね。 ありがとうございました。

    2010年08月16日21時41分

    aodamo

    aodamo

    これは凄いです。絶景ですね。 高所恐怖症の僕には撮れない写真かも(^^

    2010年08月16日22時06分

    イノッチ

    イノッチ

    aodamoさんこんばんは、こめんとありがとうございます。 天気に恵まれたらもっと絶景になってたはずなんですが。曇り空だったんです。 南アルプスの山々が手に取るように見えるって聞いてました。 ありがとうございました。

    2010年08月16日22時43分

    αゆう

    αゆう

    お~~っ!! マチュピチュを思わせるような、チベットの町を思い起こさせるような こんなところが日本にもあるんですね。まさに天空の里!すばらしい風景です。

    2010年08月16日22時44分

    イノッチ

    イノッチ

    αゆうさんこんばんは、コメントありがとうございます。 また山へ行ってしまいました。でなにげなく買った、小冊子に目をとめた写真・・それがこの写真です。 次の日曜日に出かけてしまいました。おおよそ45度の急峻な斜面にびっくり仰天です。天空の里でした。 ありがとうございました。

    2010年08月16日22時54分

    三重のN局

    三重のN局

    お手本のような構図ですね。すばらしいです! それにしても凄い所ですね。 住めば都と言いますが、ここの生活を考えると私には無理です。 景色は最高でしょうがね・・・ 素晴らしい作品でした。

    2010年08月16日23時09分

    むむのすけ

    むむのすけ

    いい構図ですね。 切り取った斜めのラインが交差して見ごたえがあります。 素晴らしい立体感ですね。

    2010年08月17日04時35分

    イノッチ

    イノッチ

    三重のN局さんいはようございます。 コメントありがとうございます。 厳しいと思いますね、冬場などは特に・・・ 私も初めてです、天気がよければもっとよかったのですが・・・ ありがとうございました。

    2010年08月17日06時48分

    イノッチ

    イノッチ

    withさんおはようございます、コメントありがとうございます。 小冊子で見かけて、次の日曜日に出かけてきました。素晴らしいところででした。 おいおいアップしますので、またコメントをお願いします ありがとうございました。

    2010年08月17日06時58分

    Usericon_default_small

    絶景ですね! ここ一度は行きたいと思っているんですが、なかなか行けてません。 同じ長野県内でもとっても遠いんですよね^^;

    2010年08月17日13時37分

    イノッチ

    イノッチ

    犬さん、こんにちは、コメントありがとうございます。 天気のいい日でしたら、南アルプスの眺望が素晴らしいと聞いております。 機会があったらぜひお出かけください、長野県でも遠いほうと言うと新潟よりですか?・・・ ありがとうございました、

    2010年08月17日14時53分

    イノッチ

    イノッチ

    清水清太郎さん、こんばんは、コメントありがとうございます。 今年は行けますね?素晴らしくいいところです。 ありがとうございました。

    2010年08月17日20時16分

    tomcat

    tomcat

    タイトル上手いなぁ~!!

    2010年08月18日00時37分

    イノッチ

    イノッチ

    tomcatさんコメントありがとうございます。 タイトルは参考にさせていただいたものです タイトルそのものの風景でした。 ありがとうございました

    2010年08月18日07時32分

    ASG

    ASG

    いや~、すごい景色ですね。 まだまだ見たこともない景色が各地にたくさん あるのかなと思うとうれしくなります。

    2010年08月18日23時21分

    イノッチ

    イノッチ

    ASGさんコメントありがとうございます。 マダマダ、素晴らしい景色いっぱいあると思います、 ここの風景も素晴らしくよかったですね、今まで見たことのない景色でした。 天気がよければ南アルプスが手に取るように見えるそうです ありがとうございました。

    2010年08月19日07時40分

    小梨怜

    小梨怜

    凄い!!こんな所が日本にもあるのですね~。 「下栗の里」メモメモ(^^)

    2010年08月22日17時26分

    イノッチ

    イノッチ

    小梨怜さんコメントありがとうございます。 メモメモ、価値はあると思います 急傾斜に点在する村落です、 ありがとうございました。

    2010年08月23日09時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたイノッチさんの作品

    • 坂折棚田の・・一風景
    • 棚田のてっぺん
    • 棚田に咲く
    • ・・美・棚田・美・・
    • 伊那高原の秋
    • 天空の里Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP