tomcat
ファン登録
J
B
今の高速道路は何処に行っても渋滞ばかり・・ 高速道路のありがたみは何処に?? お盆・GW・年末年始もう渋滞だらけ・・・土日もそうだから・・ 他県が近い様で遠い所となりつつある昨今遠出が億劫となりつつあります。 時間をお金で買う時代は終わったんですね!
ぼくの住む山形県は90%が高速無料化の対象になり、高速なのに60kmくらいで走ってる車がいっぱいです^^; 無料化の恩恵と引き換えに精神的苦痛を与えられている今日この頃です。 しかし、これだけ渋滞しているとあきらめの気持ちしか出てこなそうですね・・・。
2010年08月16日17時07分
私も昨日、明石海峡大橋越えて、神戸まで行きました。 渋滞は3キロくらいで、思ったより大したことはなかったけど 第2名神とか18キロ渋滞との電光表示板に書いてあって、鳥肌が立ちました。 結局、往復8時間運転して夜中に帰宅! 疲れました~!! tomcatさんもお疲れ様です。
2010年08月16日17時08分
渋滞お疲れ様でした; タイトル通り!低速道路には 皆さんうんざりですよね。 私は極力深夜に行動するようにして渋滞を避けるようにしています。 しかし、寝不足になるのでどちらがいいのやら…
2010年08月16日17時13分
これだけ混んでいると、高速道路の意味もないし嫌にもなりますよね! お気持ちがわかります。 料金を安くするだけでいいと思うんですが・・・。 眠かったでしょう?お疲れさまでした^^
2010年08月16日19時50分
ドアミラーの渋滞ですね。^^ 場所によっては大変な渋滞だったようですね。 わたくしフェンダーミラーで夜明けの風景を撮影したことがあります。 フェンダーミラーです。(笑
2010年08月16日22時30分
1票! いや~、お疲れ様です。 私は昔から並ぶとかが大嫌いなんですよぉ^^; 幸いにも、年3回の長期休暇は9連休なので、少しでも世間と外すようにしてます。 まぁ、どうしても外せない時はあきらめますけどね(笑)
2010年08月16日23時06分
東名ですか・・・凄まじい渋滞でしょうね・・・。まさに低速道路!!車を運ぶだけの道路・・・。 この状況にリバーサルっぽいトーンがなぜか素敵にに見えちゃいます。
2010年08月17日01時21分
「低速道路」そのとおりですね。僕も常々、旅は時間をお金で買うという意識を持ってますが、これじゃあ逆にお金もらわないとって思っちゃいます。ホントに無料がいいのか・・・ 長くなりそうなのでこの辺にします。
2010年08月17日08時26分
高速道路の通常料金、JRなどに比べて 意外とバランス取れているのかなと・・・・。 長期連中は 割引をなくして、使える高速道路にするのも 良いのかもしれませんね。
2010年08月17日09時06分
高速1000円が導入された最初、東海北陸道だったかで渋滞60kmっての見て呆然としました。 低速道路で済むか、ひどけりゃまるで青空立体駐車場…。 料金は高くとも、渋滞回避して快適に走ることができるのが醍醐味だったんですけどね。 高速で移動してフラフラしてることが多いので確かに料金的恩恵は人より受けてる気はしますが、 それだけが有難いというわけでは決してないのですよね…。
2010年08月17日10時42分
沈んだ色合いがドライバー達の気持ちを表しているようですね^^; 今年は至上最悪の渋滞なんて言ってましたがどうだったんでしょうか 私は渋滞が嫌いなんで夜中と明け方だけ利用してます 富士五湖道路が無料になったのは、何気に助かってます
2010年08月17日11時25分
この一連の渋滞は、「いま高速に乗らないと損」という心理が働いているように感じます。 定着したらある程度分散すると思います。 今年の盆の渋滞は、去年の異常な渋滞よりマシでした。 (去年も今年も鳥取から東京まで走りました。去年は、東名が台風による崩落で通行止。地獄でした) ドライバーをはじめ同乗者も移動にかなり労力を使うので、 違う交通手段を選ぶ人が多かったように思います。 でも渋滞はやっぱり無いほうがいいですね(^^) ドアミラー越しの気だるい感じの写真がなんとも好いですね!
2010年08月17日15時17分
見事な渋滞ですね^^; 私は運送業では無いですが 無料化は中型車以上でお願いしたいものです^^; 物流を活性化させた方が何かと良い様に思います 無料化のシワ寄せは何処から補充されるのでしょう^^; 良い雰囲気の作品ですね
2010年08月17日22時31分
アンダーなところが、運転手の気持ちを代弁していますね。 電車移動が好きな私としては、みんな車を使うので JRが対抗策として新幹線代を安くしてもらえると嬉しいのですが。。。
2010年08月17日23時09分
確かにそうですね。 私的には平日お休みが多いので、前原国土交通大臣の提案した1率2000円はありがたかったんですけどね(^^ゞ 案外下道のほうが早いかもしれませんね(^_^;)
2010年08月19日09時38分
のぶなが
お気持ち察します 自分も週末や連休などは、高速に乗るのが億劫になります。 個人的に思うことは、 週末の1000円上限や、無料化などはやめてもらいたいですσ(^_^;)
2010年08月16日16時59分