写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

頑張れ!てんちゃん 頑張れ!てんちゃん ファン登録

秋空の下の鳳凰堂(平等院にて 3)

秋空の下の鳳凰堂(平等院にて 3)

J

    B

    空がきれいでした。この角度の鳳凰堂をあまり見ないので、掲載しました。

    コメント3件

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    田舎人さん コメントありがとうございます。 掲載してみて、確かにと思いました。たぶん本当に絵葉書にするのならば、手前に蓮でも咲かせるのでしょう。

    2017年10月31日07時19分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

     晴れると朱色が鮮やかですね。父道長と共に藤原氏の全盛を築いた頼道の死後、やがて院政期に入って激動の時代を目撃した堂宇ですね。 今年9月26日宇治川の鵜飼を見ました。鵜匠は澤木万里子さんでした。

    2017年11月01日12時45分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    企迷羅鼠さん コメントありがとうございます。 この朱の鮮やかさは少し前まで修理の成果だったのでしょうね。 藤原家の人にとって、「平等」とは何を意味する言葉だったのでしょうね。

    2017年11月02日01時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された頑張れ!てんちゃんさんの作品

    • 黄色化指数は? (三室戸寺 5) 
    • きっと間に合うはず
    • 宇治に忍び寄る秋 (三室戸寺 8)
    • 爽やかさが集まる藤棚の下 (平等院にて 1)
    • 三室戸寺への道 (三室戸寺 1)
    • 運慶が火をつける (上野の空 2)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP