kita750
ファン登録
J
B
マウントが同じでも、古いレンズがボディに付けられない要因は1つか2つ。ボディがAI爪(絞り位置認識用爪)をもっている場合。ボディが引き込み式でない最小絞り設定確認用爪をもっている場合(DX機に多い)。工作は、レンズの絞りリングを外して、所定の部位をヤスリで削るというもの。 D600用に加工したもののDfで使うことのなかった50mm1.4をDfにつけたら爪にかからないので肉盛り工作をしたついでにブログネタに。
コメントありがとうございます。はい、使えるようにした時は自己満足にやにやです(^^)。メカいじりは好きなんだと思います。そして貧乏性。使えるいい物は使いたくなります。NikomatやFで使っていたレンズは性能的にはデジカメボディでも十分使えると感じます。フルサイズで使えばボディだけ新しくした感じで操作感は変わらず楽しいです。DfはAI爪が他のボディより薄いので、絞りリングの薄いレンズのひっかかりが他のボディより出にくいです。仕組みは以前の工作でわかっているし重荷重がかかるところでもないので簡単に接着剤をパテ代わりにしました。アルミパテをもっていたのですがどこにしまったかなかったこともあります(^^;)。
2017年10月31日06時57分
Takechan7
おじゃまします、非常にマニアックな追加工で、使えなかったものが使えるようになる、使えた時の嬉しさはこの上なく快感でしょうね。 腕があってこその挑戦ですね、凄いデス!
2017年10月30日19時53分