- ホーム
- arima-tch(完)
- 写真一覧
- アメリカ村の女神
arima-tch(完)
ファン登録
J
B
J
B
F16まで絞った写真を撮ると、センサーの汚れが浮いてきた。 来週ドッグ入りの予定。 ドッグ入りの後は、赤提灯とネオン瞬く雑踏に飛び込む相棒となります。 密かに一見(いちげん)でも盛り上がれるテンションを保てるように夏まで鍛えてきたつもりです(笑) だって盛り場を撮影者の立場で傍観してるだけだったら、写真もおもろないですやん(笑)
自由の女神を模した物ですよね。 自由の女神の見え方で一番好きと言うか印象的なのは映画「ゴッドファーザーpartⅡ」の 移民船から見た自由の女神のシーンです。 以上、どうでもいい話でした(^^; 私が使っているのは安物のボディなのでセンサーに付着したゴミはミラーアップして ブロアーで吹き飛ばして除去しています。すぐに取れます(^^♪
2017年10月29日01時35分
康ひろさん いつもご覧いただきまして感謝です! ネットで色々調べて自己解決の方法を探りましたが、ソニーのセンサーは表面が柔らかいみたいですね。 ということでサービスセンター行き決定となりました。 でもサービスセンターが難波の外れなんで行くのがメンドクサイです...
2017年10月29日19時27分
キュリー主人さん いつもご覧いただきまして感謝です! アメリカ村の由来はここかららしいですね。 私はアメリカ横断ウルトラクイズの音楽をバックで空撮の自由の女神が大好きでした(笑) 安物というより、カジュアルボディだと思います。 ミラーがある分やや安全なのではないしょうか?こちらは丸裸なので防ぎようがありません(汗) なんでもシャッター押すごとに本体内部からも多少のちりがでるそうですね。
2017年10月29日19時32分
康ひろ
せっかくの写真にゴミがあるとへこんでしまいますね(+_+) 中古(バツがいくつあるのかわからない)で買ったD610は、ゴミだらけでした。 ちょうど年末の頃でお店が閉まっていて、我慢できず自分でクリーニングしましたね(^^; 前の旦那(持ち主)にやりたい放題されたみたいです( ;∀;) 自分でやって失敗はしませんでしたが、医療事故のリスクがめっぽう高いので やはりプロの方にお任せした方がいいです(^^;
2017年10月29日00時20分