calico
ファン登録
J
B
タイトルは、ラッキョウの花言葉です。 またしても週末に台風到来のため、雨の止みまに撮影しました。 余談ですが、D3200のファインダーグスクリーン(×2枚)を自分で交換しました。以前にホコリの混入があり気になって自分で掃除をしたところ、僅かに傷付けてしまい、ずっと交換したいなぁと思ってました。部品は海外から購入しました。 純正品のスクリーンと比べても全く区別のつかない(同等品)良い品質でピントも合わせやすく、視界も良くなりました。
キツツキさん ラッキョウは食べても美味しいですよね^^ いえいえ、ただただ機械が好きな変な私ですよ(笑) ファインダースクリーンは磨りガラス風のプラスチックなのでとても傷が付きやすいです。最初の一枚目で学びました(・ω・)ゞ メーカーは絶対に推奨しない方法ですが、自分で出来るならやってしまった方がカメラも預けなくて済みますしね〜♪ 何より、エントリーモデルの一眼レフだとスクリーンのみの販売していない上に、海外から購入すると半額以下の値段で手に入れられます。 長々とすみません^^;
2017年10月28日19時32分
ラッキョウの花言葉ですか、食べて美味しい好物です^ - ^ 花言葉もそいですが綺麗なお花なので更にビックリです。 とても器用なんですね〜今度、私のカメラメンテをお願い しようかな〜( ^∀^)
2017年10月28日21時21分
鳥猫日和さん ラッキョウは私の大好物です( ´艸`) カレーに付けるものは福神漬ではなくラッキョウの私です(笑) 小さな花火が開いたような感じに見えませんか^^? いえいえ、やってはいけないことをやってしまってるので胸は張れませんね^^; D3200の方はファインダースクリーンを交換したついでに、ペンタミラーの中のホコリも綺麗にしちゃいました♪
2017年10月28日21時46分
キツツキ
ラッキョウの花ですか初めて見ました それにしても、calicoさん、器用ですね、すごいです!
2017年10月28日19時16分