写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

りん+ りん+ ファン登録

春日の森

春日の森

J

    B

    奈良、燈火会より。春日大社万燈会を。

    コメント28件

    hisabo

    hisabo

    これは上手い光りの表現です。

    2010年08月15日23時21分

    Usericon_default_small

    *&y

    素晴らしいですね♪

    2010年08月15日23時32分

    りん+

    りん+

    おほめいただき、ありがたいでござる。 石灯籠に火が入っているんですが、暗いんすよね。 なかなか思ったように撮れないし、 いつまでたっても、社殿に着かないし。(春にいったばかりだからすぐ着くと思ってたのに) ああ疲れた。

    2010年08月16日01時24分

    シーサン

    シーサン

    闇を照らす光が木々の葉に当たる感じがよくわかります。 歴史の重みみたいなものを感じました。

    2010年08月16日11時05分

    mckyee

    mckyee

    素敵な光の切り取りですね♪

    2010年08月16日18時47分

    ""

    ""

    幻想的な雰囲気が最高ですね。 りんさんの絶妙なカメラワークの成せる技ですね。

    2010年08月16日22時52分

    puni

    puni

    この春日の森、とても好きな場所です。 またのんびり散歩したくなりました。^^

    2010年08月17日01時06分

    とうちゃんブウブウ

    とうちゃんブウブウ

    とっても綺麗ですね! でも一瞬、火の玉に見えてしまった。。。

    2010年08月17日14時29分

    銀背

    銀背

    燈火会ですか. 結界を感じますね. 光の当った木々がイイ感じです.

    2010年08月17日15時40分

    りん+

    りん+

    はっきりいって、参道長いし、暗いし。 浴衣のカップルには肝試しになって、帰りに提灯買って、愛が深まるでしょうが、 帰り道は消灯されるし、俺には暑かっただけだった。撃沈!

    2010年08月20日22時43分

    55555

    55555

    今回の燈火会のシリーズ、どれも素晴らしいです。特にこの春日大社の 作品はとても素晴らしいです。このような素晴らしい光を捉える機会は なかなかないと思います。それを適切な構図と露出で写し撮られたのは お見事です。もっと、早く見たかったです。

    2010年08月21日11時01分

    りん+

    りん+

    恐縮です。 これは明るいんですが、灯りはともっているんですが、暗いのが多くて。 なかなか難敵でした。 来年は、東大寺の灯火会に挑戦しよう。

    2010年08月21日19時52分

    freeman

    freeman

    とても神秘的です!

    2010年08月21日23時45分

    りん+

    りん+

    ここは照明があったので、なんとか写真になりました。 だって、暗いんですよ。 もうちょっと演出して貰えないかなあ。 明るいの、参道の始めだけやないの。

    2010年08月22日02時04分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    神様達の夜会ですね。神秘的です。^^ 素敵な写真に会えて、ありがとうございます。 (np)

    2010年08月23日21時08分

    りん+

    りん+

    間違いなく神様たちご先祖のみなさんも、ビールです。

    2010年08月23日23時59分

    日吉丸

    日吉丸

    テレビで見ましたが、この森の 深さは別格なんですね。 そんな雰囲気が伝わってきます。

    2010年08月27日20時30分

    りん+

    りん+

    なんか怖いいわれでもあるんですか...

    2010年08月28日01時21分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    神秘的、幻想的で綺麗な写真ですね。

    2010年08月28日18時46分

    りん+

    りん+

    暗くってね。やっと写真らしい写真になりました。

    2010年08月28日20時14分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    こんぱんだ♪ヾ(●ω●)ノ”フリフリ 初めまして♪ 写真にコメント頂きありがとうございました。 こんなのもいいんじゃな~いのyukiでございます♥ コメントに反して、お写真が重厚な感じでした^^ ここは深い(上のコメントより)森なんですねぇ・・並んだ石灯籠が 今にも動きそうでちょっと怖い!! 細やかで繊細な光の表現上手ですね(*゚▽゚ノノ゙☆

    2010年08月28日21時40分

    a-kichi

    a-kichi

    燈花会、今年は結局いけなかったけれど、 幽玄な雰囲気ですねぇ。。すこし霧めいて神秘的です♪

    2010年08月28日22時39分

    りん+

    りん+

    間抜けなコメントが実力者の「りん」でございます。 写真はちょっと、一味あるでしょ~。 春日大社、鉄の釣り灯籠はよかったんですがねえ。 来年は春日野、東大寺当たりを中心に攻めたいですね。

    2010年08月28日23時01分

    りん+

    りん+

    後萌えでならね。 いくら浴衣でも真っ白はこまるな。

    2010年08月29日21時47分

    白狐©

    白狐©

    いい雰囲気ですが、なんか出てきそうな^^

    2010年09月02日23時22分

    りん+

    りん+

    さ、探したら何ぞ映ってますかね・・・

    2010年09月03日09時51分

    Fuu-mama

    Fuu-mama

     素敵な写真です。春日大社ですか? こんなに素敵に撮れるんですね。

    2010年09月13日21時59分

    りん+

    りん+

    イベントのうちでも、万燈会の一日だけなのです。 他に日がはいるときあるのかな?

    2010年09月13日23時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたりん+さんの作品

    • 蒸留塔
    • サンタさん
    • 早暁の桜
    • 桜帯
    • 1,000,000人のキャンドルナイト@大阪 西梅田ナイト
    • 祇園祭宵山

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP