カイヤン二世
ファン登録
J
B
本当は週末の今日出撃するか迷ったのですが、迷ったらGO!ということで昨夜、行って来ました。 私を含め4名での撮影となりましたが、なぜか私の狙っていた北西だけ雲でダメになり、きれいなオリオンを見ながら撤収しました。
瀬戸の素浪人さん、ありがとうございます。 おっしゃる通りです。こちらの都合には全く合わせてくれません。 それにしても今年の天気は天体写真をする人に対して若干イジワルが過ぎるような気がします。
2017年10月27日21時12分
うーん、次の写真も見ましたが、私にはレンズなら普通に上出来じゃないのかとしか思えませんでした。もっとも、広角系のレンズをあまり持っていないですし、ましてサムヤンの広角は持っていないので確たることは言えません。よほど等倍で拡大してみるような見方でしたらもちろん粗はありますが、F4なら私にとっては許容範囲と感じます。ただし、開放はさすがにちょっと粗が目立つようです。 ∞で止まるのかどうかは今度撮影するときにでも覚えてたら試してみます。掲示板などで調べてみると、個体によってばらつきもあるようですが、、。
2017年10月27日23時27分
yoshi-tamさん、こんばんは。ありがとうございます。 安いレンズということで、これぐらいならやはり我慢でしょうか。 となると、シグマの15mmフィッシュアイにしておけばよかったとちょっと後悔の気持ちが…。
2017年10月27日23時52分
いや普通に結構良さそうな印象を持ってしまいました。とくに大きくする前の画像をぱっと見ると、星がさらさらとしているというか、表現が難しいですが、少なくとも悪くは見えません。 で、Marshallさんも言ってましたが、望遠鏡じゃないのでレンズメーカーも点像を、周辺にいたるまで限りなく収差を目立たずとまで思っていないかとも感じます。 望遠鏡ですら自分でコマコレなりフラットナーなりで補正して、満足いかなければシムかませて、と工夫するくらいですから広角レンズで、一段絞ってこの程度なら、充分に感じてしまいますが、、むしろ値段を考えたら相当お買い得に感じてしまいました。
2017年10月28日00時09分
yoshi-tamさん、ありがとうございます。 このレンズは数回交換するのが当たり前で、それを面倒と思うなら止めておいた方が良いというような記述を読んだこともありますので、7対3ぐらいの感じで交換を考えていました。 交換するとこれより悪い個体に当たる確率が高そうですね。コイツと付き合うことにします(笑)
2017年10月28日00時16分
瀬戸の素浪人
自然相手はままならないことが多いですね~ 明日から雨ということで、今夜はちょっとだけ頑張りましたが、結果は?です。
2017年10月27日21時07分