写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

達磨寺達磨堂・鬼瓦2

達磨寺達磨堂・鬼瓦2

J

    B

    円町の法輪寺(達磨寺)からです。達磨堂の屋根の鬼瓦を抽出してみました。 望遠でないと見えない部分ですが、手抜き無しの丁寧な仕事振りに惚れ惚れ します。青空も爽快でした^^ 前作とは別の鬼瓦です。

    コメント6件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    AOI-MORI様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここの達磨さんは複雑微妙な、如何にも禅宗的な表情をされてる事が多いですが、 護りにつく際には厳しいお顔をされておりましたですね^^ 多彩な表情のひとつ ですが、護りは堅そうです^^

    2017年10月27日17時38分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Giryuu様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 鬼瓦はちょっとした光線の塩梅や露出補正で表情が変化しやすいので、意外に面倒な 被写体ではありますね^^; 慣れといいますか、経験で結構補える部分もあったりし ますので、気長に練習が吉かもです^^ あと待つのも撮影の内かなぁと感じたりもい たしますね。

    2017年10月27日17時40分

    はいふろく

    はいふろく

    ずいぶん立派な鬼瓦ですね。 このこってり深い空の色良いですね^^ 同じニコン使いですが、設定なのでしょうか。撮影時の条件かもしれませんが。。。

    2017年10月28日00時49分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    はいふろく様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ こういう見えにくい所にも手を抜かずに霊的守護を得るという発想は宗教 として見ますと何だか好ましい印象を得ましたです^^ 「こってり深い空の色」ですが、元の空の色がこの日は良かったというの もございますが、PLフィルターによる所が大きいですね。カメラ側の設定 ではないと考えます。ケンコーで一番薄いPLフィルターを使ってますが、 乱反射を防いで被写体本来の色が出てくれますし、薄いのでケラレも無く 良好です^^ 既にお使いでしたらすいません^^;

    2017年10月28日11時23分

    はいふろく

    はいふろく

    教えていただきありがとうございますm(__)m PLフィルターですか。一応持ってはいるのですが、あまり使っていないかもですf(^^; 自然を撮る時にしか使っていないのですが、このような場合にも有効なのですね。空もですが、瓦などもしっかり色が出ていますね。 勉強になりました(^○^)

    2017年10月29日16時51分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    はいふろく様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分の場合、PLは付けっぱなしなんですよね^^; 暗い所でも滅多に外さないです。 夜景の場合でも、意外にテカリがある事があって、それを除去したり出来るので便 利ですね^^ 質感の向上にも役立ちますし、PL常備派に勧誘致しますです^^ 夏と かに葉の緑を撮る時にも白っぽくならないですし^^

    2017年10月29日18時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 安曇野の日差し
    • 北葛岳・モルゲンロート
    • 八月の雨上がり
    • 八月のアガパンサス2
    • おうちフォト「モロゾフのチョコレート2」
    • 安曇野ちひろ美術館・カフェテラス

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP