Take&Lab
ファン登録
J
B
ND8フィルター使用、白水の滝の少し上流にあった落ち込みです。
ND8ですか、カッコイイですね。 流れと張り出した枝の構図が素敵です。 私も悩んだんですが、ND400を購入しました。 瀧を撮るぞって思ったんですが、もって行くのを忘れるという情けない結果となりました。
2010年08月16日23時50分
おおねここねこさん コメントありがとうございます。 ここは温泉への行き道に見つけていた場所で、娘にNDフィルターの効果説明がてら寄って来ました。 hisaboさん コメントありがとうございます。 結構な水量でそのまま見ていても迫力ありました。 撮っている場所は道路の橋の上からですけどね(^^ゞ kenzさん コメントありがとうございます。 この日も暑く避暑地に入りました、やはり水の流れが近いと涼しいですね。 これからの残暑にはこうした滝めぐりがいいかもしれませんね(^^♪ Assamさん コメントありがとうございます。 そうなんですよ、滝の上流で車道から見える場所にありました、娘が感心していたのは水の色が本当に水色だったことなんです(笑) *&yさん コメントありがとうございます。 「涼」が伝わり嬉しく思います。 10pointさん コメントありがとうございます。 そうですか、ND400購入しましたか、結構高かったと思いますがいいですよ、ただピントを合わせてから装着しないとほとんど真っ暗なんですよね(^_^;) kojiroxさん コメントありがとうございます。 NDフィルターの使用方の定番ですが、意外と効果があっていいですね(^^ゞ
2010年08月18日09時05分
おおねここねこ
まさしく涼しさと、一寸したスリルでなお更 涼しさを感じました。2秒露光で、水の流れが 雲のようです。 素敵です!!!!!
2010年08月15日19時21分