写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Iron Johnny Iron Johnny ファン登録

手毬

手毬

J

    B

    季節外れですがσ(^_^;) 紫陽花は自分のもう一つのテーマなんです(^^) フォトヒトに投稿し始めた頃も多めにアップしてました。 その中心の紫陽花が島根県・七類港周辺です。 海岸線の県道沿いに、紫陽花が、それもなかなかの量で 植えられていて、紫陽花ロードと隠れた名所になってます。 12年前から毎年欠かさず訪れるお気に入りの場所ですが、 その紫陽花領域が七類港寄りの区間、空白の区間、 美保関寄りの区間と、なぜか分断されていて、 しかも紫陽花の傾向(植え方等)が違う・・・ 常々不思議に感じてました。

    コメント2件

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    続きです 今年もその場所で写真を撮っておりましたら、 通りかかった車がスローダウンして、 紫陽花の写真を撮ってくれて嬉しい! と声をかけられました。 毎年ここで写真を撮ってることをお伝えしたら、 この区間の紫陽花を植えている方、ご本人でした! 高齢のご婦人で、しかも御一人で!! 詳しく話を伺ったところ、七類港寄りの区間をその方が 美保関寄りの区間を、その地区の方々が紫陽花を 自発的に植えられてるとのこと。 七類港寄りの区間は協力者が居られず、独力で(ご主人が 仕事の手の空いた時に手伝われてるそうです)されてる事、 お子さんは勤めに出ててこの地に居られない事、紫陽花を 植える後継者が居られない事、市長そして県知事から表彰を 受けた事、なのに助成金など一度も出たことがない事、 シーズンが終わって来年に向けての手入れが存外大変な事、 それでも紫陽花が好きなので続けたい事・・・ 一気にお話を伺いました。 その時は堪えましたが、帰宅してから涙がボロボロでました。 この写真は、まさに声をかけられる直前に撮ってたものです。 その方に見ていただいたところ、いたくお気に召して頂いて 後日額装してお持ちした、ちょっと思い入れの深い写真です。 長々とスミマセンσ(^_^;)

    2017年10月27日04時54分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    さらに続きですσ(^_^;) この写真の紫陽花の品種は、ごく普通のガクアジサイですが、 毎年の手入れが素晴らしいからでしょう、 自分の背丈以上に大きく育った大変見事なものです。 遠目から見ると、一輪の手毬紫陽花のようです。 色々な品種を多数植えて居られたそうですが、 珍しい品種は心ない人に盗られてしまうのだそうです。 それでも質・量・色合い兼ね備わった素晴らしい 場所です(^^)

    2017年10月27日05時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたIron Johnnyさんの作品

    • 紫陽花の・・・
    • sample 「シーズン終盤・・・」 等倍切り出し
    • 凛々しい・・・
    • ナチュラルに・・・
    • 海岸線の紫陽花Ⅱ
    • 雨上がりの紫陽花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP