写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

usatako usatako ファン登録

暁

J

  • 剱岳朝景
  • 赤照・一ノ倉沢
  • 霞む山
  • この道の向こうに
  • 谷川岩稜
  • 美樹
  • 鹿島槍ヶ岳
  • 稜線
  • 華やかな秋
  • peaks
  • sunrise
  • P1
  • 雲踊る
  • 雲沸き立つ
  • 暁
  • 彩りの斜面
  • 鹿島の朝
  • 上高地
  • 雲流
  • 岳樺秋景
  • 大地の息吹
  • 山並
  • 剱・立山を望む
  • 鮮やかな季節
  • 西鎌尾根
  • 岩峰を越えて
  • 来し方
  • あそこがね・・・・
  • 焼岳錦繍
  • 雲上の朝

B

西穂独標より。 最近はこのぐらいのシャッタースピード・焦点距離だと不精して手持ちで撮ってしまいます。 風のある日など、やわな三脚で手ぶれ補正OFFにするよりも、手持ちで手ぶれ補正に頼ったほうが歩留まりが良い気もします。技術の進歩ってすごいですね。

コメント7件

C330

C330

でも、三脚を立てた方が圧倒的に安定した良い構図で撮れると思うのですよねぇ。^^

2017年10月25日15時00分

duca

duca

なんと神々しい瞬間でしょうか。

2017年10月25日23時08分

usatako

usatako

AOI-MORIさん 日が昇るまでここで待てずに登り続けたので判りません(^^ゞ

2017年10月25日23時33分

usatako

usatako

C330さん ダメですか・・・(^^ゞ 北穂の朝、ちょっとだけ風が強かったのですが、三脚立てたら写真全滅でした。 手持ちだったら絶対そんなことは無かったと後悔しちゃいました^^

2017年10月25日23時37分

usatako

usatako

ducaさん なんど見てもワクワクドキドキの時間です^^

2017年10月25日23時39分

C330

C330

ごめんなさい。 ぶれのこととは関係なく、三脚を立てるメリットのこと書きました。^^ 私、もう何年も三脚持って行ってません。^^ 技術の進歩に頼りっきりです。

2017年10月26日09時20分

usatako

usatako

C330さん 三脚立てて、じっくり構図を決めて・・・ってことですかね? 何故か、これがまた苦手で・・・。カメラを固定する時に動いてしまい イライラが募ります。まっとうな雲台に変えないとイケませんね。

2017年10月29日16時17分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたusatakoさんの作品

  • 柔と剛
  • 砕け散る
  • 秀峰・鹿島槍
  • 明神現る
  • 朝焼けの槍
  • 渦巻き雲

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP