なんもなんも
ファン登録
J
B
この時代に デジタルに特化したレンズがあったなら・・・ こんな画が撮れたのでしょうか。 大正 昭和の町並みや風俗、男女のポートレートをカリカリのゴリゴリに 写してみたくなりました。
(●´ω`●)昔は街角に必ずタバコ屋さんってあったよねぇ。 オレ達が子供の頃は、電車でも映画館でもタバコが吸えたし、職員室なんて煙モウモウだったもんね。 カメラやレンズに求められるものについてもしかり。 時代が変わると、いろんな価値観が変わるんだなぁって感じる今日この頃…。(笑)
2017年10月25日06時31分
タイトル見て名前を呼ばれた気がしました(笑) タバコ屋さんずいぶん減りましたね〜 震災の時に昔の記憶を頼りにハシゴして探した思い出があります(⌒-⌒; )
2017年10月25日09時35分
ss goldさま そうね~ しかも今みたいに軽いタバコなかったもんね。 私も赤ラーク ピース キャメルなんかをローテーションしてて 一日3箱、屁と一緒に煙出てさ、あわてて止めたべさ(笑) いかなるものも時代と共に栄枯盛衰なんですね。 ありがとうございました。
2017年10月25日23時51分
koba0111さま はっはっは やっぱりkobaったらだいたいわかっちゃうね。 kobaさんはまだ吸ってるのかな? 今タバコ高いね~ やめるとレンズ買えるぞぉ~(笑) ありがとうごじあました。
2017年10月25日23時55分
Panjaniaさま 今ユーチューブで100年前の日本がカラーで結構鮮明に映ってる映像が あってそれ見てから もっと鮮明に解像したのを見てみたいと思うように なりました。 ありがとうございました。
2017年10月25日23時59分
シンゴポールさま た、ということはシンゴポールさんも止めた派でしょうか。 ケツから煙出たんですね(笑) 児童がお使いでタバコを買いに行く光景はもう皆無ですね。 ライトでしたか!かっこいいですね。ライトかショップって パチンカーって感じです(笑) 私はもっぱら学生の時は経費削減のためエコーでした。 ありがとうございました。
2017年10月28日22時53分
Hummelさん 無い、電気のコーヨー 川中スポーツ サンデパート 金壱館 帝国座 スカラ座 長崎屋 ぜ~んぶ 無くなったよ(泣) ありがとうございました。
2017年10月30日15時53分
Mugiwara
ありそうで、なさそうで・・ぐへへw
2017年10月24日18時44分