VOL
ファン登録
J
B
ついに踏み潰されてしまったぁ~・・・最後の気力を振り絞って「パシャ」・・・ガクッ。殉職(爆)^^ コイツの迫力には負けましたぁ。
ぶっと!!でっか!!ボルトに激しく萌え~(*´д`*) 朝から強烈な一枚を見てしまいました。 これ以上迫力が伝わるカットは無い!ってくらいすごいのいきましたね^^ 行きたくなりました鉄塔を撮りに! VOLさん、いつか萌え倶楽部員で、結界の中でレジャーシート広げて お弁当食べましょう(笑)
2010年08月15日07時37分
まずパキッとした色合いが好きです、夏らしいですね! しかしぶっとい足ですね、象の足みたい、、、、、 んっ? ジーーーと見てると何かの顔にも見えてきました^^;
2010年08月15日09時56分
VOLさん、つ、ついに...(-_-; これ以上は無いと言う接近戦だったのですね。 圧倒的な赤、とボルトの迫力、このメリハリにきっと 誰もが押し潰されてしまう事でしょう。
2010年08月15日20時00分
1票! コレ凄過ぎ!! この前のでも十分なのに、こう来るとは... さすが色々と考えてらっしゃる^^ あっ!ってことは、VOL号まだココにあるんだ(笑)
2010年08月15日21時53分
>ライト銃士さん 一応、僕のセンスと技量では、これがMaxとうところです。(^^ゞ まさに「ドーン」って感じで撮りました。 お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月16日01時16分
>BUNさん ぶっといでしょ。爆(^^ゞ ボルトもイイ感じでしょ。爆(^^ゞ 何とか全力を出しつくした感があります。 いいですね!萌え倶楽部員で、結界の中にレジャーシート広げてお弁当!夢です!賛成!(^^ゞ 軽く缶ビールの一本だけは飲ませて下さい。爆(^^ゞ お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月16日01時20分
>taizanさん 魚でぶっとく写してみましまた。(^^ゞ ボルトも結構迫力で撮れたので満足しております。 色合いも鮮やかさを大切に仕上げました。^^ お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月16日01時21分
>hisaboさん >ダイジョウブですか?^^ いえ、殉職しました。爆(何の職業?) 靴とは素敵な発想ですネ。イイ感じですネ。(^^♪ 迫力を感じて頂けて嬉しいです。 お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月16日01時23分
>kenzさん 色はとても重要視しておりますので、お気に召して頂けて凄く嬉しいです。(^^ゞ こうして撮るとぶっといですよネ。でも本当にぶっといんですよ。巨大なヤツですので。 あ~確かに顔にもみえますね。何に似てるんでしょうね・・・ お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月16日01時26分
>tomcatさん 迫力を共感頂けてめっちゃ嬉しいです。(^^♪ あ~なるほど、ポットにも見えますネ~海外製って感じですね。 お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月16日01時28分
>昆布マチャドさん 興奮して頂けて凄く嬉しいです!(^^ゞ 実物はもっと興奮しますヨ~(ヘンタイか僕は・・・笑) 大きさに興奮します。 嬉しいコメントありがとうございます。
2010年08月16日01時30分
>鮎夢さん 純粋に生々しい鉄塔足の迫力を伝えたかったので、極力実写感を残すように HDR仕上げしました。(^^♪ まさにそこがミソでございます!^^ お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月16日01時32分
>rczさん 斜めの構図も撮ったのですが、なんとなくこちらの安定感を選択しちゃいました。(^^♪ 斜め構図も面白かったですヨ。 お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月16日01時35分
>sezyさん あ・あ・ありがとうございます! 接近戦の上、踏まれました。爆(^^ゞ 取っ手やボルトなどのアイテムが効きましたネ。 sezyさんも押し潰されちゃいましたかぁ。(^^ゞ お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月16日01時37分
>ウェーダーマンさん 意を決して稲を痛めないように、汚れながらここまで来ましたので、撮れるだけ取りました。爆 ただ、魚しか持っていかなかったので違うレンズでも撮ってみたかったですネ。(^^ゞ そうです。ここで殉職しちゃったので、VOL号はまだここに止まっているはずです。笑^^ お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月16日01時39分
>不出来なパパさん 今回は少し夏の爽やかさを狙って、いつもよりブルーを明るくしてます。(^^♪ 純粋に綺麗かと思います。トリコロールカラーは綺麗ですね。 お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月16日01時42分
>studio9さん なるほど~遠近感でそう見えても、車との対比でより大きさが出てるのかもしれませんネ。 気づきませんでした。これは勉強になりました。(^^♪ 最近、HDRはさりげなく~で使ってマスが、そのうちバリバリに使ってみたいと思います。笑^^ お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月16日01時44分
>シーサンさん >究極のド迫力です。w(゚o゚)w いや~最上級のお言葉を頂き恐縮です!(^^♪ 塗装の質感も大切にしました。見て頂けて嬉しいです。 お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月17日06時46分
>LowRiderさん 僕も実際にこのボルトを見て、凄く驚きました。(^^♪ 凄い迫力ですよね。 まったくです。(^^♪ 簡単に踏み潰されちゃいました。爆^^ お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月17日06時50分
>タッポッポさん こんなの撮る人いないと思いますので(爆)そういう意味でもビックリですネ。笑(^^ゞ 塗装の質感も残る様に仕上げました。 お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月17日06時52分
>A.C.T.ismさん あ!ご無沙汰しております。最近お寄りできておりませんでしたぁ。 ゲッタードラゴン・・・検索しました。確かに!この太さ、凄くイイ感じです。(^^♪ ヴィヴィッドな仕上げでの迫力も狙いました。(^^ゞ お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月18日06時29分
>katopeさん ボルトの迫力、イイでしょ。爆(^^ゞ 色もヴィヴィッドに仕上げてみました。 そうです。あの車です。紺色ですかぁ。以前よりは増えましたが、ほとんど合いませんネ。 そこがイイのですが。笑(^^ゞ お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月18日06時31分
前作同様に凄いですね。ボルトのごつさが よく分かります。イマジネーションの勝利 ですね。^^ 素敵な写真に会えて、ありがとうございます。 (np)
2010年08月19日18時40分
>kazさん そうなんです。足元の迫力を撮りに来たのですが、ボルトの迫力が その演出をしてくれました。 実物、もっとヤバイですヨ。(^^ゞ お褒めのコメントありがとうございます。
2010年08月25日08時21分
>やまびさん デカさをアピールしましたヨ。(^^♪ どんな設計基準なんでしょうね。法律でキチンと決まっているのでしょうが チョット想像できませんネ。^^ 記念の1本、緩めておきました。爆(^^ゞ コメントありがとうございます。
2010年08月25日08時27分
55555
フイッシュアイの良さを最大限に生かした作品ですね。 ドーンと真ん中に太い足、お見事です。
2010年08月15日05時10分