写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ゆず マン ゆず マン ファン登録

台風前の点検

台風前の点検

J

    B

    AFの全測距点を使って何とか端の方に先頭車両を入れようと試みましたが、AFの設定を弄ろうがどうしようがやっぱり動き物には厳しく、AFが背景に抜ける抜ける(^^;) 失敗出来ない時はどうしても日の丸構図で撮っちゃう癖が付いちゃってます。 これは振り急ぎですが・・・(爆) あ~7D3が6D並みの高感度耐性になってくれたら何も言う事無いんだけどなぁ~(TT) 因みに今月号の日本カ〇ラに6D、6D2、5D4のダイナミックレンジについても詳しく掲載されてますw やっぱり6Dのセンサーって優秀だったんだ(^^)

    コメント6件

    stig japan

    stig japan

    1素子当たりの光の量は画素が少ない方が有利ですので、高画素化されると単位当たりの光の量が少なくなるのでダイナミックレンジを上げるのは難しいでしょうね。ノイズ処理の進化や、センサーの感度(化学的)が改善されれば良いでしょうけど。 そういった観点で見るとD4Sは立体的な表現力はかなり優れていたと思います。 7D3も気になりますが、来年のCP+でCanonフルサイズミラー噂されてますが出るんでしょうか?(笑

    2017年10月21日19時43分

    ひでやん

    ひでやん

    とりあえずカメラ本体は今の2台で頑張って レンズを買う事を目標に頑張ります!

    2017年10月21日19時55分

    ゆず マン

    ゆず マン

    stig japanさん> D4Sはいいボディーなんですね! やっぱりニコンがいいな~(爆) 7D3も高画素化しちゃうって噂が出てるんで欲しいボディから遠ざかっちゃいそうです(TT) 連写も画素も今のままで満足してるんで、AFの測距点をもう少し広げて高感度耐性だけ上げてくれれば更新したいんですが・・・ キヤノンのフルサイズミラーレスはきっとニコンの出方を見てから最終仕様を調整してくるでしょうね。 キヤノンはデュアルピクセルAFがあるので随分ニコンより有利なものを出せそうですが、それに満足して中途半端なフルサイズミラーレス機を出してこないか心配ですw あとプロ&ハイアマ向けのミラーレス機は新規仕様の大容量バッテリーで出してくるでしょうね(^^)

    2017年10月22日08時39分

    ゆず マン

    ゆず マン

    ひでやんさん> おお!428貯金始められるんですね! 禁酒したらすぐに・・・ あ、僕もか(爆)

    2017年10月22日08時41分

    ラボ

    ラボ

    やっぱり、6Dが無くなる前に買っておくべきでした・・・

    2017年10月23日20時49分

    ゆず マン

    ゆず マン

    ラボさん> あ、6Dは併売されてますよ(^^) まだ現役ボディです♪

    2017年10月23日20時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたゆず マンさんの作品

    • 7th 500 TYPE EVA feat. Dr.Yellow (6/8)
    • First contact with 500 TYPE EVA (1/11)
    • 梅雨を掛ける瑞穂
    • 雨上がりのイエロー
    • そうだ!サンニッパでDYを撮ろう (9/9)
    • 新緑の息吹聞こえるもう一つの聖地

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP