westhisa
ファン登録
J
B
ライチョウもとい、特急雷鳥もとい、特急サンダーバードです。 滝撮りのあとだったので、随分流れに流れ~ボケにボケ~。 待っていたらダイサギにいたずらされて・・・。 taisetsuさんの男気に応えたく! http://photohito.com/photo/7182794/ 北陸新幹線が全通したら絶滅するのかな? 新幹線愛称は、そうよね~スーパーきらめきホタルイカ号、スーパー加賀百万石号・・・zzz いかん、余計なことはややこしくなる。 教訓)湖西線の電車は早い!
おはようございます お邪魔してます♪ 作品拝見させていただきました ありがとうございます(^^)⭐ 男気なんて滅相もありません ただしつこいだけです(笑) 作品の背景 紅葉はこれからのようで楽しみですね♪ 北海道は一気に冬支度が始まっています 私も昨日愛車のタイヤ交換を済ませました(^^)v
2017年10月21日10時24分
心海さま、コメントありがとうございます。 腕もないのに流さなければ良かったです・・・直前・直後にダイサギひらりとコスモスの中へ~。おしいのを逃してしまいました。。。SSが遅かったのでボッケボケ無念でございます( ;∀;)。
2017年10月21日18時36分
Iron Johnnyさま、コメントありがとうございます。 悲しいかな~後ろ姿です(-_-;) まだまだ精進精進です~まったくもって・・・(^_^)
2017年10月21日18時56分
taisetsuさま、青い特急ありがとうございます。 宗谷はなにかしら、惹きつけられるものがあります。私メもtaisetsuさまを見習って、本命の百名瀑前に、ウォーミングアップ登山を予定していましたが、あいにく台風で・・・。 一度、札幌のブラックバーンで怖い想いをしたことがあります。 お気に入りの琵琶湖西部(湖西)ですが、紅葉期が少し被る京都を脱出するのに渋滞で難儀します。 京都の紅葉はポートレイトか、よそ様の後頭部撮影になるのがオチで(-_-;)
2017年10月21日19時55分
麿(まろ)さま、コメントありがとうございます。 この特急自体本数が多いのと、似たデザインの車両が、和歌山や丹後方面へ走り始めました。京都向日市に車庫があるようで、東海道線の京都~大阪間はよく見ることができるのかもしれませんね!
2017年10月21日20時00分
鉄彦兄さん、コメントありがとうございます。 余呉湖水鳥遠征に出かけた際、余呉駅でスズメを撮っていますと、しらさぎが爆走していきました・・・。 スズメ>しらさぎ>水鳥!? しらさぎも、、、どうでしょう( ̄ー ̄)ニヤリ
2017年10月21日23時40分
symrioz
新幹線、別に要らないなぁ、このサンちゃんで十分だけど
2017年10月21日06時24分