写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

minuma minuma ファン登録

秋の実りー2

秋の実りー2

J

    B

    武蔵野線・東浦和駅近くで

    コメント10件

    michy

    michy

    稲架かけの間から見える黄金色の稲穂。 実りの秋は嬉しいですね。 田舎育ちですのでこの光景に故郷を想い 懐かしさで胸がいっぱいになります。

    2017年10月20日15時36分

    Usericon_default_small

    マリオン

    浦和って都会のイメージですけど長閑な風景もあるのですね。

    2017年10月20日18時59分

    minuma

    minuma

    michyさん 秋雨が止まず寒い日でしたが 今の時期にと写真仲間で行った東浦和です。 黄金色の稲穂を見て安心しました。 昔は大変な食糧難でしたから。 素敵な感想有難うございました。

    2017年10月20日19時50分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    一寸濡れてしまって、今年は日干しは中々難しいでしょうね。 農家の方々も大変です。 背景の稲穂の色合いはとても良いですね。

    2017年10月20日19時57分

    minuma

    minuma

    稲核っ葉 さん 浦和市街から大分離れていますが 此処も見沼田んぼの続きです。 コメント頂き有難うございました。

    2017年10月20日19時57分

    minuma

    minuma

    おおねここねこ2さん 今の時期を逃してはと雨の中、泥沼の路を歩きました。 サギも群がっていてとても長閑な風景でした。

    2017年10月20日20時14分

    波の

    波の

    沢山のお気に入りとファン登録ありがとうございます。 よろしくお願いします。 熊本でもこのような光景を見ることが少なくなっています。 台風どうなるんでしょうね~

    2017年10月20日20時43分

    minuma

    minuma

    波の さん 埼玉県ですが東京に近い処です。 見沼田んぼの内ですと開発規制の条例で農業を続けています。 江戸時代の風景を残すためです。 貴方の写真が楽しみです。

    2017年10月20日21時19分

    真理

    真理

    せっかく育てたお米も台風が心配ですね。 こうして毎日、お米を食べられるのも農家の方々のご努力あってのこと、ありがたいです。

    2017年10月21日21時13分

    minuma

    minuma

    真理さん 台風による被害が少ないと良いですね。 見沼では小学生に農業体験できるところがあります。

    2017年10月22日08時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP