写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

近江源氏 近江源氏 ファン登録

佐和山城本丸跡

佐和山城本丸跡

J

    B

    佐和山城は中世中期から近世初期にかけて存在し 織豊政権下において軍事的にも政治的にも重要拠点で 信長の時代は丹羽長秀、秀吉の時代は石田三成が居城 関ヶ原合戦後は井伊直政が居城し、後に彦根城を築城

    コメント1件

    近江源氏

    近江源氏

    AOI-MORIさんコメント頂きましてありがとうございます。 佐和山城は近江源氏の京極氏の居城であり、浅井長政の居城でもあって 信長が安土城に居城した時は佐和山城は丹羽長秀、秀吉は長浜城そして明智光秀は比叡山の麓の坂本城 この時光秀は京都の丹波にも城がありまして本能寺の変を起こしています

    2017年10月19日10時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された近江源氏さんの作品

    • オブジェ「生」~湖北の夕景~
    • 新年あけましておめでとうございます
    • 光芒の朝
    • 夜明けの一竿
    • 夕陽のサーファー
    • 秋夕のウィンドサーフィン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP