ysk3110
ファン登録
J
B
第二武庫川橋梁 紅葉の季節に再訪したいですね☆
昨年、小生も行ってまいりました。 JR西日本公認となったことで安全性は格段に向上し、ファミリーでも気軽に歩けるハイキングコースになりましたが、非公認時代の「知る人ぞ知る」感がなくなってしまったのも少し寂しく思います。
2017年10月18日21時19分
光画部Rさん 恐れ入ります…ありがとうこざいます(*´∀`*) 撮っている時はリフレクションに気づいてなかったのですが、本能的に構図バランスを調整しながら撮影、帰宅。 明度を上げると、水溜りに映っている!!!!!となりました(^^)
2017年10月19日07時43分
bunchousannさん 作品、拝見いたしました(^^) たしかに整備され、観光地然とした感じがしますね^_^ 一般受けもねらう方針なら、往時の列車のパネルや、線形今昔比較などあってもよかったかなと。 私の故郷の小樽にも手宮線の廃線跡柄ありますが、今ひとつ…。 福知山線は観光路線として残して欲しかったですね。
2017年10月19日07時49分
キッシーさん 紅葉の時期に行かれたんですね〜(*´∀`*) あらためて時期になったら早朝にでも再訪してみます(^^) こちらこそありがとうこざいます(^o^)
2017年10月19日14時16分
先日行きました!武田尾の駐車場が満車でビックリ!急きょ西宮名塩駅前の大型駐車場に止めました。 何が撮れるか予想できなかったのでレンズを多めに持っていったら なんとカメラを忘れ、 ただの筋トレハイキングとなりました(泣)
2017年10月20日19時18分
yipuさん おかえりなさい(*´∀`*) わたしは生瀬駅から歩いて行きました(^^) 私もレンズみな連れて行きましたが、50mm単焦点一本で充分でした☆ こんどは28-75かなと。広角はあまり必要と感じませんでした。 じっくり撮るのと、紅葉で混雑を考えるとタムキューも良いかなと☆(^o^) ではでは再訪時の作品を心待ちにしておりますね♫
2017年10月21日09時00分
photaji
とても素敵な場所ですね! 私も近かったら行ってみたいですね<m(__)m>
2017年10月18日18時38分