写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

これでもかの連発

これでもかの連発

J

    B

    フィナーレの華々しい打ち上げです。 これでもかと言わんばかりの数を打ち上げ、どんどん拡げて行き、観客の歓声も高まっていきます。 そして、余韻の火花のみになったとき、大きな拍手が湧き上がります。

    コメント76件

    りあす

    りあす

    The dynamicですね〜^^ 7日に地元でも花火大会が行われたんですが 警備の職に就く事となり 今年は撮れずじまいでした。

    2010年08月14日11時40分

    VOL

    VOL

    フィナーレの連発乱れ打ちですネ! これが大歓声と共に、超盛り上がりますよね。 やっぱ花火はイイですね~(^^♪ 

    2010年08月14日11時51分

    ♥はるか@退会申請中♥。

    ♥はるか@退会申請中♥。

    すごい会場の盛り上がりが伝わってきます♪  この煙がそれを物語っているような。 花火サイコー!! (*^_^*)

    2010年08月14日11時54分

    55555

    55555

    花火大会のフィナーレは花火が連続打ち上げられ、夜空が真っ赤に 染まったようになります。この間、花火の打ち上げの音が鳴り響きます。 その最後の盛り上がりの場面が、良く捉えられていると思います。

    2010年08月14日11時56分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! フィナーレの1枚お見事です!! 最後に盛り上がりますよねぇ♪ で、拍手喝采のあとチョット寂しさが...^^;

    2010年08月14日13時34分

    puni

    puni

    花火大会のフィナーレの盛り上がりが凄く伝わってきます! この瞬間はいつも心臓バクバクです^^;

    2010年08月14日14時47分

    hisabo

    hisabo

    “りあす繁忙中vv”さん、コメントありがとうございます。 はい、The dynamicそのものでした。^^ あら、お役目ご苦労様だったんですね。 地元のためとはいえ、ご自分の趣味からすると残念なことでしたね。 その分、来年は最高の場所を確保して撮って下さい。^^ お疲れさまでした。 ここのところお忙しいようですが、ご自愛下さい。

    2010年08月14日15時13分

    hisabo

    hisabo

    “VOL”さん、コメントありがとうございます。 そうですね、乱れ打ちと言うにふさわしい上げっぷりですよね。^^ そして、観客の歓声がまた場を盛り上げるんですよね。 やっぱり花火は良いですよね、大好きです。^^

    2010年08月14日15時21分

    Usericon_default_small

    *&y

    ホントに「これでもか!」って言うくらいの演出ですね♪ シルエットからスケール感も伝わってきますね。 とっても迫力があって素晴らしいですね!

    2010年08月14日15時25分

    hisabo

    hisabo

    “はるか★”さん、コメントありがとうございます。 盛り上がった雰囲気が伝わりましたか。^^ 本を読まない子だったので、文章では上手く伝わらないかも知れませんが、 この煙が写ることで、明るくなるほどの打ち上げの数を物語りますよね。^^ ホント、花火サイコー!!、ですよね。^^ 戦争を知らない世代にとっては、硝煙の臭いも花火を連想して好きなんですよね。

    2010年08月14日15時27分

    hisabo

    hisabo

    “ライト銃士”さん、コメントありがとうございます。 そうです、フィナーレの連続打ち上げは夜空が赤く染まり、 打ち上げの中心部は真っ白で、人の目にさえ露出オーバーのように写ります。 そして、おっしゃるようにバリバリバリっと鳴り響く音にも盛り上がりますよね。^^ 何とかお伝えできたようで嬉しいです。^^

    2010年08月14日15時34分

    hisabo

    hisabo

    “ウェーダーマン”さん、コメント及び1票ありがとうございます。 フィナーレの一枚でした。^^ 音も光りも、観客の歓声も盛り上がるんですよねー。 そして万雷の拍手! そうですね、その後の一抹の寂しさ、ありますね。

    2010年08月14日15時38分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    タイトル通りの物凄い連発に感動です。 花火の爆音と拍手、歓声が聞こえて くるようです。 素敵な写真に会えて、ありがとうございます。 (np)

    2010年08月14日15時48分

    hisabo

    hisabo

    “puni”さん、コメントありがとうございます。 上手く伝わりましたか。^^ この時間というのは、もったいなくて花火から目を離せないのですが、 きっとみんな笑顔になっていそうな気がします。 心拍数が上がるほどの興奮、解ります。^^

    2010年08月14日15時52分

    hisabo

    hisabo

    “*&y”さん、コメントありがとうございます。 「これでもか!」って印象でしょう。^^ そうですね、左下の樹は小さい木ではないですから、大きさが伝わりますよね。 そして、ライティングになるほどの数が上がっていることも伝わると思います。 その迫力が伝わって嬉しいです。

    2010年08月14日15時57分

    hisabo

    hisabo

    “np&ym&rkd (np)”さん、コメントありがとうございます。 花火の凄さと会場の雰囲気が伝わったようで嬉しいコメントです。 花火大会のこのフィナーレには毎回感動させられます。 花火好きには堪らない一瞬ですね。 ご家族にカメラウーマンが増えたんですね。^^ また、素敵な作品を楽しみにしています。

    2010年08月14日16時04分

    カズα

    カズα

    眩しそう。 光もですが音でも興奮しますよね。 歓声が聞こえてきそうです。

    2010年08月14日16時08分

    umi☆lawliet

    umi☆lawliet

    凄い迫力ですね! 打ち上げ音が伝わってきそうです★

    2010年08月14日16時09分

    hisabo

    hisabo

    “カズα”さん、コメントありがとうございます。 眩しいし、バリバリバリバリも興奮しますよね。^^ そして、観客の歓声にも後押しされる分もありますね。 これ、実は中心部は飛んじゃってました。 現像時に少し立ち上げています。

    2010年08月14日16時44分

    hisabo

    hisabo

    “Umi帰宅Lawliet”さん、コメントありがとうございます。 お帰りなさい、不二子ちゃんといっしょにお出かけでしたか。^^ スゴイでしょう、ホントに迫力のフィナーレでした。 音もバリバリバリって凄かったです。 周りが明るくなるほどのフィナーレは大好きです。

    2010年08月14日16時46分

    池ポチャ

    池ポチャ

    タイトル通りの連発花火とっても迫力ある描写ですね。 凄いです!!!!! 花火の爆音と会場からの歓声と拍手が聞こえてきそうです^^

    2010年08月14日17時10分

    倉岡銀二郎

    倉岡銀二郎

    大爆発のようですね! この目でみたいくらいです・・・^^

    2010年08月14日18時12分

    hisabo

    hisabo

    “みずじ~”さん、コメントありがとうございます。 これでもかと言うほど…、実際に感じた感想です。 遠慮がちな大人しいわたくしでも、思わず声を出すほどの感動があります。^^ そんな雰囲気が伝わったようで嬉しいです。

    2010年08月14日20時45分

    ""

    ""

    花火師さんの渾身の場面ですね。 凄い迫力が、こちらまで伝わってきますね。 それとともに、ずしんと腹に響く音がしてくるようです。

    2010年08月14日20時48分

    hisabo

    hisabo

    “倉岡銀二郎”さん、コメントありがとうございます。 ホントに大爆発のような画になりました。 中心部は白飛びしていましたので、現像時に調整しました。 現場の音と臭いは写真では伝えきれないのが残念です。

    2010年08月14日20時49分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    あの盛り上がりは凄いですよね、凄いフィナーレですね。 タイトルも最高です。(^^)

    2010年08月14日20時51分

    hisabo

    hisabo

    “petao”さん、コメントありがとうございます。 わたくし花火師さんに憧れていましたから。(笑 これは上げていても気持ちの良い瞬間だと思いますよね。^^ 「どうでぇい!」って感じじゃないですかね。(笑 腹に響くわ、頭は揺さぶられるわ、そんな音の雰囲気もいいですよね。 何しろ、ご覧の通りの距離ですからね。^^

    2010年08月14日20時59分

    hisabo

    hisabo

    “kaiのpapa”さん、こちらにもコメントありがとうございます。 立ち上がりの掴みと、フィナーレが大好きですね。 このフィナーレは、低いところから始まって、高いところまで広がっていく、その音も最高ですよね。 観賞場所も近ければ近いほど良いですね。(笑 17mmでこの画ですから、近いでしょう。

    2010年08月14日21時04分

    gorugo

    gorugo

    花火はフィナーレが大事です。ー 上手く捕らえて煙りが上手く逃げている所がまたいいですね~

    2010年08月14日21時14分

    hisabo

    hisabo

    “gorugo”さん、コメントありがとうございます。 そうです、フィナーレが大事です。オープニングの掴みも好きなんですけどね。^^ フィナーレが素晴らしいと、来年も来なきゃと燃えます。 煙はその日の風次第と言うところもありますから、 今年は恵まれました。^^

    2010年08月14日21時19分

    αゆう

    αゆう

    迫力ありますね。山形は庄内に住んでたころ、花火を目の前で 見た迫力を思い出します。心臓に響くようなあの音がここまで 聞こえてきそうです。

    2010年08月14日23時31分

    tomcat

    tomcat

    うわぁ~迫力ありますね!!

    2010年08月15日00時11分

    日吉丸

    日吉丸

    整然と放たれた滅茶苦茶・・ スカッ・・としますね。

    2010年08月15日09時33分

    iritch

    iritch

    おー!いつになくエモーショナルな1枚ですね。 hisaboさんの感動が伝わってきますね!!

    2010年08月15日09時51分

    hisabo

    hisabo

    “むらはち”さん、コメントありがとうございます。 おぉ、音も臭いも伝わりましたか。 この現場の臨場感が少しでも伝わったら嬉しいです。^^

    2010年08月15日09時59分

    hisabo

    hisabo

    “yu”さん、コメントありがとうございます。 そうですね、フィナーレの華々しさはすぐ後に訪れる寂しさとつながってますからね。 なるほど、祭りの喧騒と一緒かも知れないですね。 そんな雰囲気が伝わったなら嬉しいです。

    2010年08月15日10時01分

    hisabo

    hisabo

    “αゆう”さん、コメントありがとうございます。 花火は近くで、これが大好きなんですよ。(笑 音が直接体に響く感じが良いですよね。 そんな音が届きましたか、嬉しいコメントでした。^^

    2010年08月15日10時03分

    hisabo

    hisabo

    “tomcat”さん、コメントありがとうございます。 迫力でしょう。^^ やっぱり花火は間近で、これが大好きなんです。^^

    2010年08月15日10時04分

    hisabo

    hisabo

    “日吉丸”さん、コメントありがとうございます。 >整然と放たれた滅茶苦茶・・… 良い表現ですねー。^^ まさに滅茶苦茶に上がっている感じがします。 でも、キチンと計算されているんですものね。 はい、スカッ・・としますね。^^

    2010年08月15日10時06分

    hisabo

    hisabo

    “iritch”さん、コメントありがとうございます。 いやいや、わたくしいつも感情むき出しですよ。(笑 今回は時に興奮しながらの一枚、 その興奮が伝わりましたでしょうか。^^

    2010年08月15日10時08分

    hisabo

    hisabo

    “Assam”さん、たくさんのコメントありがとうございます。 そうです、フィナーレは大概の花火大会で盛り上がるものですが、ここはホントに上手いです。 大会そのものが短いこともその要因の一つだと思います。 いつまでも続くかのようなバリバリバリという音にも盛り上がりますね。^^ 硝煙の臭いまでもが大好きなんです。 そして歓声と拍手、最高です。^^

    2010年08月15日20時22分

    tajtaj

    tajtaj

    たーまやー! とか言ってる場合じゃないくらいドッカンドッカン上がってる様子が伝わります(^_^;

    2010年08月15日20時22分

    hisabo

    hisabo

    “清水清太郎”さん、コメントありがとうございます。 そうですね、間延びする感じが否めない花火大会もありますよね。 ところが、この花火大会は観客が飽きるほどの時間はなく、30分で終わってしまうんです。 ここ二~三年は流石に球数も減りましたが、一時間半から二時間の花火大会の数を30分で上げていました。 数が多いのもそうなのでしょうが、短い時間が飽きないことの原因なのは間違いないでしょうね。 花火大会、大好きです。

    2010年08月15日20時29分

    hisabo

    hisabo

    “鮎夢”さん、コメントありがとうございます。 わたくしも三脚を据えて、ケーブルレリーズも使う花火撮影は今回が初めてでした。 この一枚は、露出時間と言うよりも、花火の数で白飛びしていました。 中央部は現像時の補正で光跡を表現できるところまで下げました。 F11、あるいはF16でも良かったかも知れないですね。 ただ、この一枚は、白飛びして爆発したような一枚になったとしても、 フィナーレの興奮は伝わると思いました。

    2010年08月15日20時36分

    hisabo

    hisabo

    “tajtaj”さん、コメントありがとうございます。 これは、「たーまやー」や「かーぎやー」ではなく、「オォーッ!」というどよめきの合唱ですね。^^ そして、ドッカンドッカンではなく、バリバリバリバリバリーーーーーーーー……ですね、(笑 いやー、最高の興奮でした。^^

    2010年08月15日21時08分

    brownie

    brownie

    迫力ある花火ですね!! 儚さを知っているからなおさら迫力ある花火には 歓喜の声をあげてしまうのでしょうね。

    2010年08月15日22時36分

    らんたん

    らんたん

    迫力の最後。歓声とその後の感動が想像出来ます。見事な瞬間ですね。^^

    2010年08月15日23時06分

    hisabo

    hisabo

    “雨慶”さん、コメントありがとうございます。 0.5秒で露出オーバーでした。(笑 音も聞こえましたか。^^ バリバリバリ~に呼応するように歓声が上がり、収束すると同時に拍手です。 最高のフィナーレでした。

    2010年08月16日00時19分

    yoskin

    yoskin

    フィナーレはやっぱりずっと観ていた過程があってこそですね。 フィナーレだけ観た時、ずっと観ていた観客と自分の温度差に愕然とした覚えがあります。 このフィナーレは、ずっと観ていたカタルシスを感じます^^

    2010年08月16日00時21分

    hisabo

    hisabo

    “brownie”さん、コメントありがとうございます。 これだけの乱れ打ちとなると、皆さん無条件に反応してしまいますよね。^^ 大体が好きな人達が集まってますからなおさらですね。(笑 そんな一体感も楽しいのかも知れないですね。^^

    2010年08月16日00時22分

    hisabo

    hisabo

    “らんたん”さん、コメントありがとうございます。 はい、ご想像通りの歓声やざわめきだと思います。^^ そのクライマックスへ上り詰めた瞬間の一枚と言ってもいいかと思います。

    2010年08月16日00時25分

    hisabo

    hisabo

    “よんだぶ”さん、コメントありがとうございます。 これでもか!、解っていただけますか。(笑 正確な時間は測ったことはないですが、 この乱れ打ちはかなりの時間に感じます。 花火が広がるにつれて歓声も大きくなり、その後を追うように拍手がわき起こります。 また来年も、と思ってしまいます。^^

    2010年08月16日00時28分

    hisabo

    hisabo

    “yoskin”さん、コメントありがとうございます。 あ、その点は考えたことがなかったですね。 その感じた温度差というのが新鮮な感じです。 この一枚は、おっしゃるように始まる前から、いや、朝の場所取りから始まる精神の高まりからです。 そこからこのフィナーレにたどり着いた者の目から見た一枚です。 チョット違った角度からのコメント、楽しかったです。

    2010年08月16日01時03分

    Miles

    Miles

    フィナーレの乱れ打ち 臨場感が伝わってきました! 歓声も凄かったのでしょうね

    2010年08月16日06時43分

    hisabo

    hisabo

    “Miles”さん、コメントをありがとうございます。 やはりフィナーレの華々しさには、観客の歓声もひときわ高くなります。 花火の炸裂音も素晴らしい迫力ですし、近いところで上がる花火は大好きです。^^ そんな臨場感が伝わったなら嬉しいです。

    2010年08月16日10時47分

    a-kichi

    a-kichi

    ど派手な瞬間ですね。なかなか露出をあわせるのが大変で 私はいまだかつてクライマックスをうまく撮影できたためしがありません。。

    2010年08月16日17時40分

    楽太郎

    楽太郎

    さすが、私の田舎の花火とはスケールが違いますね。 羨ましいです。

    2010年08月16日19時22分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    hisaboさま。先日はわざわざお越しいただき感謝しております。 これはクライマックスORフィナーレでしょうか。 いくつもの花火を一斉に上げて締めくくる。 素晴らしいです!!!!!!

    2010年08月16日20時51分

    soranopa

    soranopa

    かなり近い所で撮影されていたんですね。 凄い、迫力です。 今年はまだ行っていないので、 皆様の花火で楽しませて頂いております。

    2010年08月16日22時33分

    白狐©

    白狐©

    フィナーレですか。 0.5秒でもこの明るさ。 花火は変化についていくのが結構大変ですよね^^ すごい音だったでしょうね~^^

    2010年08月16日23時17分

    hisabo

    hisabo

    “a-kichi”さん、コメントありがとうございます。 素晴らしい花火でしょう。^^ その露出なんですか、難しいですよね。 これだけの数が一辺に開く花見にはF8では開けすぎのようです。 オーバーだった分を現像時に下げました。

    2010年08月16日23時42分

    hisabo

    hisabo

    “楽太郎”さん、コメントありがとうございます。 この花火大会はかなり特殊で、30分で終了なんです。^^ その分、時間当たりの中身が濃くなっているという素敵な趣旨のものです。 ですから、規模ではなく演出の違いですね。

    2010年08月16日23時50分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、コメントありがとうございます。 わざわざ恐れ入ります、こちらこそ「おおねここねこ」さんの素敵な作品に感謝です。 この花火大会は短い30分という開演時間に3回のクライマックスを作る演出です。 その3回目がフィナーレを兼ねたこの打ち上げです。 嵐のような打ち上げの最高の高まりを切り取ったつもりです。

    2010年08月16日23時56分

    hisabo

    hisabo

    “soranopa”さん、コメントありがとうございます。 近いですよー。^^ 風向きによっては灰が飛んでくるほどの場所です。(笑 左の樹のシルエットなどからも距離感が解ると思います。 soranopaさんも行く機会があったらいいですね。^^

    2010年08月17日00時00分

    hisabo

    hisabo

    “katope”さん、コメントありがとうございます。 フィナーレです、それも最高潮の瞬間ですね。^^ 0.5秒でも露出オーバーで、これは現像時に調整しました。 花火の露出は一回一回が違いますから難しいですね。 音は大好きなので、むしろ大歓迎です。^^

    2010年08月17日00時04分

    Rene

    Rene

    hisaboさん、この迫力に、 参りました~^^

    2010年08月17日03時31分

    hisabo

    hisabo

    “Rene”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 凄い数の打ち上げでしょう。^^ これはもう、撮った人より花火師さん達にブラーヴィです。 最近は女性の花火師さんもいるでしょうから。

    2010年08月17日11時57分

    Seaside

    Seaside

    派手ですね^^; でも観る方は楽しいですね

    2010年08月17日17時33分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    豪快なシーンを素敵にとらえていらっしゃいますね。 脱帽です ^^

    2010年08月17日18時59分

    hisabo

    hisabo

    “Seaside”さん、こちらにもコメントありがとうございます。 最高に派手でした。^^ 観る方は最高に楽しいですよ。 カメラは三脚にセットしたまま、ケーブルレリーズを持って、 花火を観ながらの撮影でした。 花火鑑賞も花火撮影も両方楽しむことが出来ました。^^

    2010年08月17日20時49分

    hisabo

    hisabo

    “銀爺40”さん、コメントありがとうございます。 いやいや、豪快すぎて1/2秒にもかかわらず露出オーバーでした。(^_^; 現像時に調整しています。 あまりにも凄まじい連発だったからですね。^^

    2010年08月17日20時51分

    hetabon

    hetabon

    すごいきれいです。

    2010年08月18日14時28分

    hisabo

    hisabo

    “hetabon”さん、コメントをありがとうございます。 ご訪問大歓迎です。^^ 写真も真っ白、頭も真っ白になるような素晴らしい連発でした。(笑 キレイでしょう、どんどんどんどん拡がってこうなっていく過程が素晴らしいんですよね。 ホント盛り上がります。

    2010年08月18日16時43分

    hisabo

    hisabo

    “kaz”さん、コメントをありがとうございます。 これでもかですよね。(笑 現場で感じた思いがそのままタイトルです。 どこでもそうですが、フィナーレは盛り上げてくれますよね。 主催者も観客も。^^

    2010年08月19日11時50分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    花火を人生にたとえることがよくありますが、こんな花々しい花火でも一瞬なんですよね。 しかしまぁ、大迫力ですね!!

    2010年08月19日14時18分

    hisabo

    hisabo

    “coba★”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 そうですね、花火を人生に例えたら、このような華々しい打ち上げでも、 より多くの人生が散っていくだけのことですね。 散ってゆくのは所詮一人一人です。 パーンっと華々しく散って行くのも良いですが、そういうシチュエーションが得難い今、 多くの方々はひっそりと散っていくんでしょうね。 とにもかくにもこの花火は大迫力で幕を閉じました。 また来年です、生きていれば……。^^

    2010年08月19日14時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 花火大会前の西の空
    • 開始早々のスターマイン♪
    • 夜空を染めて
    • 花火大会の夜の赤い月
    • 夜空に描くスクラッチアート
    • 硝煙も染めて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP