ayamiya
ファン登録
J
B
土手下には 毎晩3匹の子供がくるのに、このオチビは朝方 夕方 深夜と3日間 家に張り付いてます。 ひょっとして 親がいないのではと? 我が家の倉庫の近くか その土手下か 我が家の小さな庭で~~これは また心配の種が1つ増えました。3匹のオチビに比べ少し小さいのだが。さて??
応援 有難いです。 タヌキは 世間からは いたずら者で悪評ですが 私は 「来るもの拒まず」の主義です(笑) 早8ケ月 あっという間に時間が過ぎて~~~ 最近の生活は 庭のチェック 土手下の管理 団地(430世帯 老齢化の波~~)のボランティア草刈等 趣味も含めて 自分なりに 有意義に 生きがい持って過ごしてますよ。 昨日は 若い頃 登山(北アルプス 裏銀座コ-ス)を回ってました。久しぶりに 広島県の弱地峡(キャンプ地 滝が素敵)に行ってきました。 往復300キロでしたが 帰宅後 庭で、ちゃんとおちびちゃん日、3匹がうろうろしていて 早速 準備し、与えました。2匹は 用心深く 食べた後 姿を消しますが、このおちびは ホテイ草かじったり 水を飲んだり 寝そべったり 全く私を気にしていませんね。 できるだけ 世話し過ぎは禁物なので、知らん顔して、メダカの稚魚のチェックし、 産まれたてを別のウレタンボックスにコ-ヒ-カップで移していたら 2m位のところで 私を見つめていますよ。「いつでも いらっしゃい~~」こんな気持ちです。
2010年08月14日08時39分
reoreo1950 さん そうですね。進路のスタッフで~~~ 世話代は 私が出しましょう。タバコ 酒 節約して (欲しいレンズが あるんですが 涙) 4匹の兄弟ですが このおちびさん だけ 我が家の倉庫の床下に穴掘って 野宿です。 かれこれ1週間です。これも 何かの縁でしょうね。
2010年08月16日19時25分
キャノラー
心配事が増えましたね~ この後の 様子を 見守っていきましょう・・・ よろしくお願いします(^^)
2010年08月14日07時00分