写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

レインボー7

レインボー7

J

    B

    旧JAS塗装のJA007D、レインボー7です。 この塗装は公募で、確か北海道の小学生か中学生の作品だったと 思います。 真下から見てもどこのエアラインか一目で解る塗装が当時としては 画期的なカラーリングでした。 15年前、北海道旅行からの帰り、送迎デッキから撮ったもので JALのジャンボとのコラボです。 まさかこの2社が一緒になるとは・・・

    コメント10件

    ももじ

    ももじ

    この時代、素敵な塗装がいっぱいありました。 素敵な機体も。

    2017年10月15日23時24分

    すかい

    すかい

    懐かしいですね〜^ ^ JASは鹿児島ではいっぱい飛んでたので、合併してなくなってしまうとは思ってませんでした〜^ ^ JALも合併して鶴丸が消えたのに驚きましたね〜 復活したけど…^ ^

    2017年10月16日04時49分

    Haru!

    Haru!

    へぇ~かなり特徴的なカラーリング 一般公募というのもいいですね(^-^)

    2017年10月16日07時10分

    inkpot

    inkpot

    JALとJASが合併したのはB777就航後だったとは少々驚きました。B777はANAとJALが使用しているイメージでしたから。

    2017年10月16日11時31分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    こんな塗装もありましたね。 素朴な感じも素敵です。

    2017年10月16日19時08分

    sokaji

    sokaji

    ももじさん; ありがとうございます。 この頃は777だけではなく黒沢明監督デザインのMD-90もありましたね。

    2017年10月16日20時40分

    sokaji

    sokaji

    すかいさん; ありがとうございます。 まさか、鶴丸が復活するとは思いませんでしたね。 JASはJALに上手くやられたって感じでしょうか。

    2017年10月16日20時43分

    sokaji

    sokaji

    Haru!さん; ありがとうございます。 当時としては画期的なデザインでとてもインパクトがありましたね。

    2017年10月16日20時44分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 JALの1年後に導入したとWEBにはありました。

    2017年10月16日20時45分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこ2さん; ありがとうございます。 カメラがカメラですから写りもよくないですね。

    2017年10月16日20時46分

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • イチかバチか
    • ここに月があれば・・・
    • 鉄とり物語 その3
    • Phantomを追って ②
    • ブルーライトヨコハマ
    • 一年ぶりの再会

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP