aodamo
ファン登録
J
B
白蝶草とも言われるようです。
はじめて見ました。 可憐で面白いカタチのお花に見えます♪ ^^ 奥のお花は花びらが欠けているのか、斜めから見ると元々が そういう形なのか気になります~☆ (*^_^*)
2010年08月14日06時24分
白い小さな?花、あまり見かけません、小さいのにピントしっかり合って、いいですね、 白い花は往々にして飛んでしまうことがあるんですが、素晴らしい、ボケもいいですね。
2010年08月14日07時41分
frogmanさん 柳のような軸が放射状にのびてその先に花をつけます。 ですから大揺れで撮りにくかったです。 ライト銃士さん このはなは、沢山群れて咲いているのが綺麗のですが それをどう撮るかが課題なんです。 はるかさん 花弁は四枚なので千切れてはいないのですが、 ちょうど鷺草のような咲き方なので角度によって、そう見えるかもしれません。 きちっとした全体像のPHOTO、またアップしますね。
2010年08月14日18時38分
イノッチさん 白い花を撮るときは、露出をプラス補正で撮るようにしています。 白飛びすることもありますが、明るく撮らないと面白くないので・・・ sokajiiさん コメントありがとうございます。 この花、軸がごちゃごちゃした花なので、ちょっとアングルが決めにくいですね。 withさん ありがとうございます。 たまには花マクロ・・・(^^ でも、風景撮りに行きたいです。
2010年08月14日18時42分
ビートさん ありがとうございます。 結構ポピュラーな花なんですが、被写体としては流通してないのかも(^^ *&yさん 蕊がビューンと伸びているので、どこにピンをあわすか・・・迷いますね。 stealthKさん 確かに、ガメラ・・・の響きに似てますからね(^^
2010年08月14日18時45分
Frogman
赤いめしべが踊っているようですね。
2010年08月13日23時12分