hidamari
ファン登録
J
B
京都、嵯峨野の竹林の道。
雲 凪さん 陽だまりさんの場合はプロフィール欄のよく使うレンズが ディスタゴン35になっていましたが一番好きなレンズがこれで 今のプロフィール欄はこのプラナー85になっているので、 個人的に少し嬉しいです。
2017年10月15日22時52分
パシフィックブリーズさん 以前、夕方に撮影して大失敗したので 今回はこの時間帯を狙って撮りにきました。 和傘の色が綺麗に出るように背後はLED照明を当ててます。
2017年10月15日22時54分
ぽり さん 今回は竹林の道では3ヶ所で和傘を置いて撮りました。 1箇所はちょっと微妙で残り2箇所はどちらかに絞れなったので 結局以前のと今回のと2枚投稿してしまいました。 和傘好きのぽりさんに見ていただき嬉しいです。 HNの「.」抜いたんですね。
2017年10月15日22時57分
LOVE J&Pさん 竹林の道で好きなアングルが2箇所あって 中でもこのアングルが一番好きなので、ここにも置いてみました。 これは撮ってて面白かったです。
2017年10月15日22時59分
kiwi♪さん そんな過分なお褒めの言葉、恐縮してしまいます。 ここで和傘を置いて撮る、とういか超メジャーな場所で 人がいない時間帯に和傘を置いて撮るのは面白かったです。
2017年10月15日23時01分
気ままな自遊人さん AFズームレンズは失敗が少ないので最近重宝してますけど MFでじっくり撮るのも面白くて好きです。 露出も全部マニュアルでやって撮る事もしばしばありますけど 僕はいろいろ設定を調整しながら撮っていくのがどうも好きみたいです。
2017年10月15日23時05分
ヴィスコンティさん 休日の早朝なんですけど、そこは超メジャースポット それなりに人もいたので、さっとセットして撮ったら撤収 慌ただしく、汗が出る感じで撮ってました。 「乾杯」ありがとうございます。 まだまだいろいろと改良点があるんですけど、とりあえず習作という事で。
2017年10月17日22時33分
ss goldさん 実はこれの前に京都を訪れた時にもここで夕方に撮ったんですけど 竹林が暗すぎ、和傘が明るすぎで全く撃沈しました。 で、今回はその反省で早朝を狙って、やっと投稿できるのが撮れました。 メジャースポットなので気は使います。 この時間帯でも歩いている人がいるので、アングルと露出だけ決めておいて 人がいないタイミングでさっと置いてパッと撮って、人が歩いて来たら撤収 割と忙しく汗をかきながら撮ってました。
2017年10月18日18時20分
hidamariさんの作品が また拝見出来るようになって すごく嬉しかったんですよ(^^♪ ちょっと 年末 ごたごたしていて休んでしまいましたが(^-^; 和傘以外もhidamariさんの お写真 好きですから 来年も素敵な作品 た~くさん 魅せてくださいね(^^♪ お休み中なので。。こちらへ失礼しました(^^; 良い お年を お迎えください(^^)/
2017年12月30日23時20分
ぽり (休止)さん 僕の投稿スタイルは、ぽりさんと多分同じ感じで 見て下さる方の作品を一通り拝見してから、次を投稿してます。 でも見て下さる方が増えれば増えるほど大変でしたが 今では一から初め直して、気軽に続けられてます。 今年も一年お世話になりました。 ゆっくり休んでくださいね。
2017年12月31日11時50分
パシフィックブリーズ
LED照明でしょうか?絶妙な光で 無理なく竹林に溶けこませている演出が素晴らしいです。
2017年10月15日15時19分