- ホーム
- windy lady
- 写真一覧
- 世代交代
windy lady
ファン登録
J
B
J
B
長い金木犀の時代がありました。 ところが、匂いの代名詞とされた芳香剤、現在見当たりません。 ラベンダーに変わり、今は様々な香りが生まれています。 ようやくトイレの芳香剤としての、役目は終わったようです。
ふぃねすとらさん 素晴らしい作品を創る方に、褒めていただけるとは 嬉しいです。(๑◔‿◔๑) 折り返し、拝見した青空と干物は大好きです。 センスある作品、これからも見させてください。 よろしくお願いします。
2017年10月14日12時29分
そうですよね!昔トイレの芳香剤で金木犀の香りって よくありました。 私は金木犀の香りが大好きで何処からか香りがすると 秋の始まりを実感します。 今の柔軟剤の香り文化はさみしいです。だって素敵な 香水の香りはどうしたらいいのか。洗濯した服に香り (それもケミカルな鼻につく物ばかり)がしてしまう のはつまらないです。若いころは当時彼女だったかみさんに 香水をプレゼントするのが好きでした。 考えてみたら「金木犀の香り」がトイレからし始めたころから そんなことが始まったのかもしれませんね。。。
2017年10月14日18時09分
GX400spさん コメントありがとうございます。 金木犀の芳香剤のピークは1970〜1990年だそうです。 http://www.excite.co.jp/News/bit/00091161497065.html エステーOOさんの見解が納得です。(๑◔‿◔๑)
2017年10月15日06時03分
ふぃねすとら
おはようございます。 これは、色合いがとても素敵なショットですね~ センスを感じる素晴らしい一枚ですね♪
2017年10月14日12時10分