momotaro
ファン登録
J
B
ツバメの巣が壊され、雛が3羽落下。 家に連れ帰って、シュレッダーの紙で即席の巣を作成し、すぐにペットショップで巣らしきものと 餌に、ミルーワームとコオロギを購入。 3羽の雛は、人に故意に巣を壊されながらも、人の手から餌を食べてくれた。 1番大きな雛は、衝撃からかあまり動かないです。
ayamiyaさん 書き込みありがとうございます。 3羽に成長の差があるのは、普通なんですね。 病気ではないか?と心配をしていました。 ayamiyaさん、子タヌキを育てているんですね! 凄い!です。 動物の成長は楽しみであり、巣立ちは寂しくもあります。 待ち遠しいような、そうでないような心境です。 アドバイスありがとうございました。
2010年08月13日23時04分
ayamiya
コメント 有難うございました。 3羽の成長に差があるのは 仕方ないですね。 ツバメの旅立は 同じ成長度同士が 群れを作り 旅立ちますので ご心配は 不要と思います。 可愛がって 人馴れしても 本能や仲間との情報伝達が優先してると思います。 しっかり 愛情を注いでやってくださいね。 とっても賢い鳥ですから 頑張ってくださいね。 私も 心から 応援します。 今 私は1匹の親を亡くした子タヌキが家の庭先と土手下に~~~ 毎晩 毎朝 餌を与えていますが、ほぼ1ケ月経過ですが しっかりしてきました。 他の子タヌキ3匹と一緒に 餌食べてますが 夜には 一人で我が家の倉庫の近くで住み込んでます。 小さな命がどうなるかは わかりませんが せめて 気づいて 考えて 行動あるのみでは~~ これだと 思います。 私の作品を閲覧され 少しでも 勇気とモチベ-ションを持たれたことに 感謝いたします。
2010年08月13日21時40分