- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 赤・黄・緑
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
嵐電嵐山駅の構内にあるタリーズコーヒー嵐電嵐山駅店の店構えです。 タリーズコーヒー自体は京都市内の至る所にあるのですが、ここ嵐山駅 のタリーズコーヒーはお店の赤と黄のロゴに、店の前の小さな広場に植 えられた楓の緑が映えてなかなかに美しかったので撮影してみました^^
hideichi様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ このチェーン店、街中で見ましても特に何も感じない事が大半なのですが^^; 嵐山駅のここだけは別格でありましたですね^^ 信号や、どこかの国の国旗 みたいで実に鮮やかで美しく感じました^^
2017年10月13日22時12分
あ、わたしの好きなタリーズコーヒー♪ ここは緑もあるのですね、そして京都にはたくさんあるのですね。 嵐山は嵐電の駅構内、メモメモ。。。いつかまた。^^
2017年10月13日22時22分
Pink leaf様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ タリーズコーヒー、何故か京都市内の繁華街にやたらとございますね^^ 外では余りお茶しませんで立ち寄った事はないのですが、ロゴの配色 センスはなかなかですね^^ 嵐電嵐山駅のキモノフォレストの傍にあ りますので、注意して見てればすぐに見つかると思いますです^^
2017年10月13日22時28分
photaji様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ そうなんですよね^^ ちょっと配色のバランスは悪くなりそうな 気がしなくもないですが^^;、京都らしい光景になってくれそう な気がします。ただ駅構内ですので人が滅茶苦茶多くなりそうな のが、嫌な予感のする所であったりします^^;
2017年10月13日23時35分
ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 普通のタリーズコーヒーは確かに何気ない店構えでほとんど気にならないので ありますが、ここ嵐電・嵐山駅構内のタリーズは洛西観光の中心地にあったせ いだと思いますが、センスが違いましたですね^^ 何と言いますか、フォトジ ェニックだったのでございます^^ とは言いつつも、自分以外撮ってる人はお りませんでしたが^^; お店のロゴ、赤が良い仕事をしておりましたね^^
2017年10月14日10時13分
LOVE J&P様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ お店の看板ロゴと楓の緑の対比が抜群に美しかったです^^ 紅葉していない 時期の方が圧倒的に多いので、年中営業しているお店としては良い選択なの でありましょうね^^ 紅葉して緑が紅に替わると色合いとしてはマイナスな のかもですが、実際に見てみると如何にも京都といった風情になってるかも ですね。また注意しておきますです^^
2017年10月15日16時53分
ginkosan@静養中
hisa13様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都市内では割りとメジャーなチェーン店のコーヒー屋さんですが、 街中で見ても正直何とも思わないんですね^^; ただこの嵐山駅の 構内にあるお店は全然センスが違いまして、伝統文化と現代・西洋 が絶妙に融合されてて実に京都的でありましたです^^ 配色の妙に は唸りましたですね^^
2017年10月13日21時52分