- ホーム
- Grand Seiko
- 写真一覧
- 自宅RIZAP
Grand Seiko
ファン登録
J
B
J
B
間も無く到来、極寒凍死級陰鬱シーズンに向けて・・・笑 MINOURA LiveRoll R800(別途マット付)を美品中古GET(σ゚∀゚)σ 新品だと66000yen前後。GIOS VINTAGEのTポイント充当し、 ソフバン+5日買いでバイチャリにて実質17000yenと超破格・・!!! ヒキ高等遊民気質(笑)とも相まって、コレハ最高のガジェットと言えようw 凡百のスポーツジムでボラれるより確実に高コスパだ(^ω^)
初日、改造ママチャリで手摺離し30秒限界\(^o^)/ 2日目、改造ママチャリで5分以上走行可能に! 3日目、改造ママチャリでケイデンス130以上 本日、ようやくピストでも乗れますた(^ω^) (平均22~23km/h・MAX30km/h www) 慣れたら、ノートPC台を自作し動画観ながらトレーニング画策。 いずれはZWIFTに耽溺必至(^ω^)
2017年10月13日14時46分
裕 2525氏、コメントありがとうございます。 定価だと110~120マソは逝っているかも知れません(笑) ヤフオク&ヤフーショッピング駆使して”最安値中の最安値”で 80マソくらいでしょうか。 自宅にて1~2分程度で有酸素運動で汗を掻けるのは魅力です。 一度システムを組んでしまえば、維持費は安いモンです。 何より「税金が掛からない」ですから(笑) ペテン師国家に1円足りとも金など払う気は毛頭無い^^
2017年10月13日15時20分
自分、負荷装置付きの3本ローラー(モッズローラー)回してます 競輪場での1kmTTを想定して、心拍MAX(自分の場合180bpm)&実走以上の負荷で1分半回したら、終了後に室内落車しかけましたw
2017年10月13日22時51分
もんがどん氏、コメント有難うございます。 冬季は増々引き籠りガチになること必至なので、 自ずとローラーに費やす時間も多くなると思います^.^ ミニベロは妹の奴はあります(20kgはありそうな超鉄下駄w) アディ氏氏、コメント有難うございます。 負荷装置はヒルクライム強化には良さそうですね。 新品なら私もモッズローラーないしR720を選んでいたでしょう。 たまたま状態が良いフラグシップが入荷したのでポチりました^.^ R800は21kgの激重・高剛性ならではの抜群安定度。 ローラー幅も一番広いので助かっています(笑) ローディ歴、1年5ヶ月なので、高ケイデンスの練習用と割り切っています。 年齢分かってしまいました^^ 私はヒルクライムだと190bpm逝ってしまいます笑 平地アシスト無しで57.8km/h出した時は212bpm・・・ レッドゾーンですね。 3本ローラーも気を抜くと落車しそうになりますね。 幸い両側に壁と手摺があるので大変助かってしますw
2017年10月15日13時13分
裕 369
凄いでしょうね。
2017年10月13日14時39分