NAHO★
ファン登録
J
B
福井県で行われた『super大火勢』 沢山の催しがある中でも、一際賑わう『YOSAKOI』では、 大人から子供まで大勢の人達が踊る迫力のある踊りが見れます♪ なかでもこのソーランはやっぱり格好いいですね(〃艸〃)ムフッ
おぉ~っ、これこそヨサコイソーランですね、^^ 北海道発で始まったヨサコイ踊りとソーラン節の融合が、今や全国に広がりつつありますよね。 この踊りをチームで楽しむ人達が増えていますが、見ていても楽しいですよね。
2010年08月13日11時44分
☆yuki☆さん こんにちはヾ(≧∇≦)〃 yukiさんの地域では・・・・んん??関東??関西??中部かな??・・・・・スミマセン分かんにゃいゞ( ̄∇ ̄;) 運動会でソーランを踊るんですか?いいですよねぇ^^ ハッピを着て踊るとなると、それはそれは気合が入った事でしょうね♪ ちなみに私は小学校の頃、伝統的なソーラン節を踊りましたよぉ(。→ˇ艸←) ヨサコイソーランはまさに始まりのポーズ!!! とにかく格好いいです(〃艸〃)ムフッ この後、気迫の舞が繰り広げられましたヾ(≧∇≦)〃 練習は・・・・痩せられそうですねぇ(〃艸〃)ムフッ
2010年08月13日14時29分
☆hisaboさん こんにちは☆ そうなんですよねぇ^^ ほんとこのヨサコイソーラン流行っているみたいで、 どこのチームも気合の衣装と踊りで見ごたえ十分でした^^ ・・・・・・・私も踊ってみたい(〃艸〃)ムフッ
2010年08月13日14時31分
☆reo∞ちゃん こんにちは☆ 来年福井に行こう!!!行こう!!! YOSAKOIだけでも楽しいけど、イベントホールでも遊べて♪(子供メインですが^^;) 屋台もいっぱいあって♪大火勢も凄い!!!(旦那の写真参照(笑)) 締めには3000発の海上花火が今時の歌に乗って打ち上げられます♪ これだけでも満足出来る仕上がりとなっております(笑)
2010年08月13日14時35分
☆らんたんさん こんにちは☆ はい♪ まさに始まりの瞬間です!!! この後超!!大音量の音楽に気迫溢れる踊りが繰り広げられとにかく圧倒されっぱなしでしたヾ(≧∇≦)〃
2010年08月13日14時37分
NAHO★さんへ 再コメント失礼いたします。 私は四国なんですよ。 そう、坊っちゃんで有名な愛媛県です。 大学が高知だったので「よさこい」の方がなじみが深いのですが 今年は「よさこい」見る予定の日にあえなく風邪でダウン(-"-;A ... 卒業してしまうと、地元に就職でもしていない限り練習に参加できないので もっぱら見る方専門になってしまいますが、あの音楽を聴くと心が躍ります! この、踊りだす前の静寂な雰囲気漂う写真、ホント好きですね♪
2010年08月13日17時54分
NAHO★さん、初めまして。 一時期よさこいをよく見る機会がありましたが、 この人たちは、本当に全力で、キラキラしてて、かっこいいですよね。 自分も踊りだしそうになるくらいにまき散らされるエネルギーがすごいなぁ。
2010年08月13日18時06分
YOSAKOIソーランはカッコイイですよね。(^^♪ 普段、テレテレしている子供も揃いのユニフォームでビシッと踊っている様を見ると 感動さえしちゃいます。^^ このような皆で作り上げたる事の楽しさ、大切さを知って欲しいですネ。 そんな思い出が蘇った素敵なお写真です。(^^♪ ※このポーズはスタンバイ時ですね。
2010年08月13日23時44分
私の住んでるところからは、毎年6月の札幌大会にでるチームはできませんでした。 ほかの町のチームに入ったものは結構いましたが。 毎年運動会で小学生がやってます。 今年は息子が6年生で最後のまとめ役、頑張っていました^^ 伊藤多喜雄のソーラン節がいいです。
2010年08月14日00時44分
ビタッとそろっていますねぇ~! 衣装もかっこいい^^ ヨサコイはいつも間にやら全国区ですね。大きなお祭りだけではなく小さな町のお祭りでもやってますよね。
2010年08月17日01時43分
☆Richard Roeさん こんにちは☆ 遅くなりましたm(_ _)mペコリ 懐かしいですよねぇヾ(≧∇≦*)〃♪ 機会があれば私も是非参加したい踊りです(〃▽〃) 踊りの前の静寂の時。こちらまで張り詰めた空気が伝わる程でした^^ コメント有難うございました♪
2010年08月17日11時50分
☆yuki☆さん こんにちは☆ わざわざ再コメ頂きありがとうございまーすヾ(≧∇≦*)〃♪ なのに返事が遅くなりすみません(^▽^;)アセアセ 愛媛県のご出身だったんですか(〃▽〃) 以前、道後温泉や松山城など行った事がありますが、 とっても楽しかった思い出があります♪ 愛媛♪いいところですねぇ^m^ 『よさこい』って高知が本場なんですか?(スミマセン何も知らない私です(-_-;) まだ見たのは2度目ですが、ホントにこれは心が躍りますね♪ 毎年でも見たくなる・・・・というより、私も是非機会があれば踊ってみたい踊りです^m^
2010年08月17日15時01分
ウチの小学校では5年生が運動会で「ソーラン節」をやります♪ なぜか急にオトナびて見えるんですよね☆ 子供達の懸命なソーラン節を見て号泣する保護者が続出します(*^-^*) ・・・もちろんわたしも大泣きしました^^;
2010年08月17日18時00分
★Ritzberryさん 初めましてこんばんは★ 遅くなりましたm(_ _)mペコリ YOSAKOIってホント格好いいですよねぇヾ(≧∇≦)〃 チビッコも可愛らしいけど、やっぱり大人の方の踊りはとにかくキビキビとしながらも、 とにかくみんな楽しそうに踊ってるんですよ(〃艸〃) 私も寄りたかったなぁ・・・・・(。→ˇ艸←)プッ コメント有難うございました♪
2010年08月17日21時32分
★不出来なパパさん こんばんは★ 遅くなりました(;´▽`A`` パパさん。。。 言いすぎですってゞ( ̄∇ ̄;) そんな事言ったら、私喜んで踊り出してしまいそうですよぉ☆d(o⌒∇⌒o)b ★イエーイ★
2010年08月17日21時35分
★イノッチさん こんばんは★ 遅くなっちゃってスミマセン(;´▽`A`` ありがとうございまーすO(≧▽≦)O 今!!!まさに始まりの時!!!! いいところに居ましたよぉ(〃艸〃)ムフッ
2010年08月17日21時38分
★rczさん こんばんは★ 大変遅くなりました( ̄ω ̄;) そうなんですよねぇ♪ 大勢の人たちが一つになって踊る姿は感動モノです(✪ฺܫ✪ฺ)ウルウルー また見たくなっちゃいます(〃艸〃)ムフッ
2010年08月17日21時41分
★VOLさん こんばんは★ ぉお~~~~っ!!!!O(≧▽≦)O スタンバイ時という素晴らしい呼び方があるんですね(そこで感動) 昨年、YOSAKOIソーランを初めて見た時はただただ迫力に圧倒されてましたが、 今年は、その姿を必死で撮りました(〃艸〃)ムフッ 来年は、撮られる側ですよ( ̄ー+ ̄)キラーン・・・・・・・・・・( ̄ー ̄)ナンチッテ 私もVOLさん同様、子供には皆で一つの事をやり遂げる大切さや楽しさを覚えて行って欲しいです♪ 私も早く感動してみたいなぁ(〃艸〃)
2010年08月17日22時18分
★katopeさん こんばんは★ 調べました♪ 北海道でYOSAKOIソーランの大会があるんですね♪ 息子さんもゆくゆくは・・・^^ 私も小さい時には運動会で踊りましたよぉ♪ ソーラン節と花笠音頭♪その頃の定番ですね^^ 伊藤多喜雄さんのソーラン節って・・・( ̄ω ̄;)エートォ 調べたんですが、歌を聴けませんでした(;´▽`A``
2010年08月17日22時58分
★不良オヤジさま こんばんは^^★ わざわざ私のところにお越し頂きありがとうございますO(≧▽≦)O このキビキビとした動きは見ていて気持ちいいですよね(〃∇〃) ホント格好よかったです♪ コメントありがとうございました♪
2010年08月17日23時04分
★鮎夢さん こんばんは~★ ですです^m^この気合の腰の落とし方がいいんですよねぇ♪ 踊る楽しみ♪ホント味わいたいです(〃∇〃) 練習も喜んで参加したいと思う私は、元体育会系です^m^
2010年08月17日23時09分
★tomcatさん こんばんは★ カッコイイ!!!!! ありがとうございまーすO(≧▽≦)O ワーイ♪ しばし、このポーズがあったのですが^^;このポーズがとても気に入った一枚です♪
2010年08月17日23時11分
★coba★さん こんばんは★ そうっすよぉ~(〃∇〃) 今や全国区!!!!! コバさん!!!やっときましょ♪YOSAKOI^^ 高知にも近いですし♪実はやった事あるとか^^ っていうか、ホンマ私やってみたいんですよぉ(笑)
2010年08月17日23時19分
凄いきつそうな体勢なのにビシッと決まってますね。 こういう市民参加のお祭り日頃地元に興味ないよって感じの若者が 大勢参加しているのを見かけますがいい事ですね。
2010年08月17日23時29分
★アクトさん こんばんは★ 「ソーラン節」ってやっぱり伝統的な民謡ですもんね^m^ 未だに私は一番・・・二番くらいまでなら?踊れるような気が・・・・アレ?しないわ(笑) 子供が大人びて見えるっていう気持ちは・・・・まだ分からないんですけど、 私もその時が来たら号泣するんだろなぁ・・・・・ アクトさんの大泣き!!! 見たいなぁ^m^
2010年08月17日23時37分
★けろけろさん こんばんは★ そうなんですよねぇ^^ やんちゃしてそうな子♪沢山いましたよぉ^^ 何故かそういう子たちの方が気合が入っていて格好いいんですよね^m^ この決めのポーズ!!!!いいでしょ♪ 私の一押しなんデス( ^-^)σ
2010年08月19日23時09分
NAHO★さん はじめまして。 指先からすてきな緊張感が伝わるカッコよさがあります。 祭りの写真って楽しいですよね! 暑かったでしょうが、いい場面を切り取られた 素晴らしい作品です。 今後とも宜しくお願い致します。
2010年08月20日00時56分
★三重のN局さん こんばんは★ 初めまして^^コメントありがとうございます♪ そうなんですよ!!! 私も中央の方の指先ピンッ♪背筋もピンッ♪の姿勢に引かれてこの写真のupを決意したんです^m^ お祭り大好き♪写真も大好き♪ 暑さもふっ飛ぶ楽しさですよねぇ(〃艸〃)ムフッ こちらこそ♪宜しくお願い致しますm(_ _)m
2010年08月20日23時03分
YOSAKOIは北海道で大会があるんですよw よさこいソーラン祭りってね、色んなとこから、 他所の国まで札幌に来て、踊るのですw うちの実家の近くのチームが毎年、優勝候補なんですよ(´・ノω・`)コッソリ 「天舞龍神」って知ってるかなぁ?( ´艸`)ムププ よさこいなら、北海道よぉ~♪
2010年08月21日03時10分
☆a-kichiさん こんにちは☆ YOSAKOIには年齢関係ありませんよぉ^^(多分;) 下は2歳から上は・・・・私が見た限りでは60歳くらいの方までいらっしゃいましたよ♪ a-kichiさんはお若い方のイメージなんですが・・・・^^? 行けますよ♪行っときましょ♪
2010年08月23日15時27分
☆華(帰省中)さん こんにちは☆ 北海道生活は快適にお過ごしですかぁ~(⌒O⌒) 本場!!北海道のYOSAKOIはかなりスケールが大きそうですねぇヾ(≧∇≦*)〃♪ 外国からも参加されるんですか?ビックリです^^ 実家近くのチームって事は結構一緒に見られたり参加されたりもしてたのかなぁ^^ 機会があれば是非私もやってみたい踊りです(〃▽〃) 「天舞龍神」分かりませ~~ん( ̄ー ̄;
2010年08月23日15時41分
☆yuki☆
私たちの地域では中学3年生になると運動会で「ソーラン節」を踊ります。 多分、東北の方から流れてきたと思われる、現代風にアレンジしたもので もしかしたら・・っと思ってしまいました。 お祭りのはっぴを大人から借りてきて、運動会では踊る方も見る方も楽しみの一つなんですよ。 全員が同じ腰の高さでピシッと揃ってるのが気持ちいいですね。 どんなにか練習したんだろうなって思いをはせてしまいます。
2010年08月13日11時01分