写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

鹿王院舎利殿の増長天

鹿王院舎利殿の増長天

J

    B

    嵯峨野の東にある古刹・鹿王院(ろくおういん)からです。源実朝が宋から譜来 した仏牙舎利を収めた舎利殿の内部より、仏牙舎利を納めた大厨子(多宝塔)を 護る四天王の内の一体、増長天です。左耳から垂れてる何かがヘッドセットみた いに見えてますね^^ それにしても格好の良いポーズであります。

    コメント5件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    雲 凪様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 人形は顔が命と申しますが、仏様でも同じことが言えるのかもですね^^ 魔物への闘志の気迫だけで、低レベルな悪魔程度では近づく事すら出 来ないのでは、と感じました^^

    2017年10月12日20時49分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    撮影させていただけるんですね~羨ましィ!

    2017年10月12日21時54分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    鶴見の彦十様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 開山堂(本堂)の内部は撮影禁止で、その旨を知らせる看板もございましたが、 ここはそういった看板も無くて、予め調べた時にもブログなどに多数ここの写 真が出てましたので撮影可能で間違い無いと思いますです^^ 仏像だけ撮りま したが、ここの天井には可愛い雲龍図もあったりしますね^^ 物凄く暗いです ので、なるべく明るいレンズ持参で撮影に臨みたい所でございます。

    2017年10月12日22時27分

    Fuldmåne 

    Fuldmåne 

    昨日おっしゃっていた、邪気を踏んづけてるのはこの像ですか? カッコいいですね、背景のボケ方も迫力を増して見せるのでしょうか。 それと、ファン登録ありがとうございました。 超初心者なのでお恥ずかしいですが、辛口コメントにていろいろご教示 いただければ幸いです。今後ともよろしくお願いいたします!

    2017年10月13日00時14分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Fuldmåne 様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 邪鬼を踏みつけているのは次の写真の「持国天」でありました^^; 邪鬼を入れて 撮ると引いてしまうので迫力が不足してしまい、結局バストアップの写真だけを採 用してしまいましたです。像の出来は四体とも素晴らしく、小さい像なのに凄い迫 力でありましたですね^^ 背景をかなりボカしたのは、普通のズームレンズとかで すと暗くて高感度でしか撮れないので、明るい単焦点レンズでノイズ対策として、 しかも背景をボカす事で立体感を出してみた訳です^^ 辛口の件、承りました^^ 気付いた事などを出来るだけ書かせて頂きますが、自分はかなりのファンを抱えて おりまして、見て廻るだけでも大変で、無言でお気に入りが多いと思います^^; ご理解頂けると嬉しいです^^

    2017年10月13日00時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 龍安寺方丈の蹲
    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋
    • 鮎の宿・つたやの紅葉
    • 高瀬渓谷の冬2
    • 北葛岳・モルゲンロート
    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP