- ホーム
- miyamasampo
- 写真一覧
- ご機嫌ななめ? DSCN0017
miyamasampo
ファン登録
J
B
J
B
換算2000mmの世界 2 アンシャープネスを少しかけています。
NAKATSUさん 今晩は。 B700も考えて見ました。 操作性はもちろん、本体サイズやデザインでB700気に入りました。 でも光学換算2000mmの世界も魅力がありましたので、P900を購入してみました。 いつでも持ち歩けるのは嬉しいですよね。 ご覧いただき、ありがとうございます。
2017年10月12日19時08分
go5100さん 今晩は。 そうですね。いつもの200-500mmですとトリミングに頼ってしまう距離ですね。 光学換算2000mmの世界、もう少し探検してみたいと思います。 ご覧いただき、ありがとうございます。
2017年10月12日19時40分
黄色いレモンさん 今晩は。 かなり強力な手ぶれ補正がついているようです。 それでも片膝をつき、立てている左膝に左肘をつけ、 液晶モニターではなく電子ファインダーを覗いて撮影するなどして 手ブレ防止に気をつけて撮りました。 少しピントが甘いかな、あるいは微妙なブレがあるかもしれませんね。 これから使っていきますので、引き続きご覧いただければ嬉しいです。 コメント、ありがとうございます。
2017年10月12日22時26分
キツツキさん 今晩は。 割と迷うこともなくスッと合う感じがします。 SX60HSに比べてフォーカスフレームを小さく設定できるのがよいです。 これからどんな絵が撮れるか楽しみです。 ご覧いただき、ありがとうございます。
2017年10月12日22時32分
ひょんな好奇心で、キツツキさんのコメント欄から拝見させて頂きました。素敵なお写真が多く、いいですね。 私の愛機はB700、NAKATSUさまの隠れ弟子です(^_^) 実は、最近になって、ズームフルパワー時に、アンシャープネスを少しかけるようになりました。 お花心が薄味すぎて、ダメっ子超アマチュアなんですが、miyamasampoさんのお写真が楽しみになりそうでファン登録させて頂きました。どうか名作を引き続き~!(^_^)
2017年10月18日23時38分
westhisaさん 今晩は。 キツツキさんもNAKATSUさんにも日頃からお世話になっています。 春から秋にかけては主にチョウを、冬は主に野鳥撮りをしていますが、 山国に住んでいながら身近な生き物のことなどほとんど知らないということに気がつきました。 写真を撮ることが新たな学びへのきっかけになりました。 撮る写真も自己流で、同じようなものばかりですが、ご覧いただけて幸いです。 先ほどwesthisaさんのお写真「鳰海のマジックアワー」にもコメントさせていただきましたが、 こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。
2017年10月19日18時15分
NAKATSU
B700の兄貴分は流石に良いですね。 軽くて負担の軽減で何処にでも持って行けますね。
2017年10月12日19時00分