写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

takabu takabu ファン登録

桜花

桜花

J

    B

    桜花です。 着陸装置を持たない桜花を、飛行機と分類してもいいものか考えさせられます。 アメリカ・ワシントンDC郊外の博物館に展示されています。

    コメント8件

    元隊長

    元隊長

    着陸装置を持たない飛行機、、設計者も製造者も、それから搭乗員もどんな思いだったか、、 しかも、実戦では一式陸攻に搭載して低空飛行するしかなかった。 でもこれは、我々の僅か2世代前の日本人の話であり、しっかり見つめないといけないのですね。

    2010年08月13日22時10分

    takabu

    takabu

    元隊長さん☆ これを積んで出撃した一式陸攻も帰ってくることは出来なかったそうですね。 一式陸攻の搭乗員もそれを知りながら出撃しなくてはならない。 昔ばなしにはならんほど、すぐこの間の出来事ですよね。 先日テレビで、先の大戦で何があったのか、学校の教科書では教わらなかったから知らない。 とのたまっていた若いクソ芸人がいましたが、当時を知るおじいさんに『なぜ自分で知ろうとしないのだ!?』 『今ならいくらでも調べる手段があるだろう』と詰め寄られてシュンとしてましたよ。 これが今の現実なんですかねー・・・

    2010年08月15日00時38分

    橘 卓

    橘 卓

    靖国遊就館の桜花とも違う雰囲気の機体ですね。 我々子孫の再興を信じ、散華していった英霊達に感謝!

    2010年08月15日02時21分

    takabu

    takabu

    TACASPIREさん☆ 神風特攻隊の出撃基地だった知覧で見た、出撃前に綴った隊員たちの手紙は、 涙なくして読めませんでした。

    2010年08月16日20時53分

    Zaki

    Zaki

    おじゃまします。 産経新聞出版から出ている国民の遺書と云う本を読んでいます。 涙があふれ出し、なかなか読み進めません。 こうやって写真を撮られ、UPされることで誰かの目に触れる機会を与える事は 非常に良いことだと私は思います

    2010年09月03日21時05分

    takabu

    takabu

    Zakiさん☆ 先月、戦争に関する写真を数枚まとめてアップした時は、どうかなぁ〜・・・ と思いましたが、そう言ってもらえると嬉しいです。 誰かが、考えるきっかけになってくれればと思います。

    2010年09月04日21時05分

    白石龍司

    白石龍司

    桜花は直視出来ません、、、 悲しくて。

    2011年06月12日08時26分

    takabu

    takabu

    白石龍司さん☆ 以前行ったハワイのパール・ハーバーには、人間魚雷回天が展示されてました。 説明には「Suicide torpedo」と書かれていました。 一番悲しかったのは、やはり知覧の博物館ですね。

    2011年07月18日09時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtakabuさんの作品

    • 太陽を背に
    • After dark.
    • 夜間飛行へ
    • 重そうな雲
    • Professional
    • WALL

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP