Take&Lab
ファン登録
J
B
日没後次第に合掌つくりに明かりが灯りだしました。 障子の模様が印象的でした。 これにて白川郷での撮影会が終了! 高速、158号線で長野県は塩尻市で「長野プチ犬オフ」に向けて、土砂降りの高山を抜け走りました。 当然娘二人は後ろでぐっすり寝てました(^_^;)
五箇山かと思いきや、白川郷なのですね^^ 温かい電球の明かりが、この風景に似合いますね♪ そういえば、十数年前に CANON A-1 っていう一眼を中古で買って、 初めて出かけたのが 合掌づくりの集落でした^^
2010年08月14日01時14分
カズαさん コメントありがとうございます。 明かりの加減がどうもうまく撮れませんでした、時間経過でどうにかなると思ったのですが露出補正でどうにかここまでになりました、カメラって面白いですね。 hisaboさん コメントありがとうございます。 本当によい一日でした、しかしここから長野までの道のりが・・・ だいまさん コメントありがとうございます。 そうなんです、急遽長野にてプチオフしてきました(参加は犬さんとTOMOさんでした) 白川郷いいですよ、是非秋か冬がお勧めです(^^)v ウェーダーマンさん コメントありがとうございます。 夕焼けが残念だったので少し粘ってみました、なかなか明るさ調整が難しいですね。 kenzさん コメントありがとうございます。 そうなんですよ、家族団欒の暖かい色ですね、確か民宿もあるのですが、ほとんど一般家庭ですからね。 *&yさん コメントありがとうございます。 結構お気に入りですね、今回は娘が見たことがないと言うので行ってきました。 Tateさん コメントありがとうございます。 私も知っています、よったことはないのですが通り過ぎたことはあります。 ただここの展望台があるのでここですね(^^ゞ petaoさん コメントありがとうございます。 明かりが灯り始めて撮ったのですが、以外に難しいことに気がつきました、周りの雰囲気を残しつつ窓明かりを撮ると言うことに(^^ゞ tomcatさん コメントありがとうございます。 ゆっくり憧れの地をめぐりましょう(笑) Reneさん コメントありがとうございます。 ご指摘ありがとうございます、いつもは遠景ではf13~16なのですが、手前の滝のときの合わせたf4のままでした(^_^;)
2010年08月18日08時43分
カズα
夕暮れの雰囲気いいですね。 障子越しの灯の灯りに温かみを感じますね。
2010年08月12日21時47分