写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kenz kenz ファン登録

望郷 (ぼうきょう)

望郷 (ぼうきょう)

J

    B

    この果てには何が   我が心何処(いずこ)   絶え間無き望郷の念   暑い日のまぼろし

    コメント24件

    hisabo

    hisabo

    250mmですか、沈みかけた夕日も良いですよね。 但し、これくらいキレイに描写できることが条件ですが。 上空の雲も美しいですし、洋上の船も素晴らしいアクセントですね。 この船の上からこの夕日を見ているであろう事を想像すると堪りませんね。^^ 良い一枚です。

    2010年08月12日21時16分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    船がシルエットで更にこの作品の完成度を高めてると思います。 雲も輝いてますね。 素晴らしいです!!!!!!!

    2010年08月12日21時19分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! おぉ~!いいですねぇ!! やはり、海無し県民の私はこれが撮りたい!! 船のシルエットがまたいいアクセントです^^ 西伊豆2連敗中、沖縄も撮れるチャンスなく...ToT 次回は新潟にしようかなぁ(笑)

    2010年08月12日21時21分

    TONY

    TONY

    めちゃめちゃ綺麗!!! 素敵でスゥ^^

    2010年08月12日22時41分

    A-3

    A-3

    日本海側は、海に沈む夕日が何ともいいですよね…。 うわー行きたいっ!観に行きたい!撮りに行きたい!!

    2010年08月12日23時27分

    フリーザ

    フリーザ

    これは無茶形のいい夕陽です!! この夕陽は他であまり見たことありません。 雲も綺麗だし、船のシルエットもいい。 汽笛、聞こえてきそうですね^^。

    2010年08月12日23時37分

    アッシュ_パピヨン

    アッシュ_パピヨン

    日本海って良いですね。海に沈む夕日が撮れます。 明日、新潟に行きますので挑戦してみようかと思いました。

    2010年08月13日00時44分

    Usericon_default_small

    *&y

    素晴らしい光景ですね! こんな写真を一度は撮ってみたいと 思わせてくれるステキな作品ですね♪ 沈む夕陽が何とも言えませんです。 感動しました!

    2010年08月13日11時56分

    kenz

    kenz

    hisaboさん  こんばんは! おっしゃるとおりですね、この光景を船上から見られたらなんて思うと、ゾクゾクしてきますね。 ただし船の上は揺れてますから、撮影は難しいでしょうけど。 船は直江津港から出港していったモノなんですが、 夕日のど真ん中に入れ!なんて念じてましたが、ムダな努力でした、、、あはは^^;

    2010年08月13日17時23分

    kenz

    kenz

    おおねここねこさん  こんばんは! えへへ、、、ちょうど良い具合に船がいてくれました! これがいるのと、いないのとではずいぶん印象も違いますよね^^ 36℃にも達する猛暑日だったんですが、うまく空が焼けてくれました!

    2010年08月13日17時25分

    kenz

    kenz

    ウェーダーマンさん  こんばんは! えへへ、、、毎度ワンパターンの夕景です^^; 六日町あたりまで足を伸ばされてる、うぇさんですから、 もうチョット西か北に向かえば、もうそこは日本海ですよぉ。 日本海の綺麗な海での海水浴がてら、如何でしょうか^^

    2010年08月13日17時27分

    kenz

    kenz

    TONYさん  こんばんは! 私の場合、困ったときの夕景です。これも会社帰りに近くの海岸から撮ってみました。 この時期水平線付近に良く雲が出るので、中途半端で夕日が消えてしまうこともあるんですが、 この日は最後までしっかりその形を保ったまま沈んでいきました、ラッキー^^

    2010年08月13日17時30分

    kenz

    kenz

    A-3さん  こんばんは! あはは、、、いろんなところに遠征されてるA-3さんですから、 日本海もそう遠くありませんよぉ、敦賀あたりに出れば高速で2~3時間くらいでしょうか おまけに土日割引を利用すれば、往復の高速代は2,000円ポッキリですし、、、、(悪魔の誘惑^^)

    2010年08月13日17時32分

    kenz

    kenz

    フリーザさん  こんばんは! そうなんですよ、夕日が水平線に沈むときには、よくつぶれてしまったり、だるま型に変形したりするんですが、 この日は形を保ったまま沈んでいきました。日中は36℃にも達する猛暑日だったんで、夕立等で 今日の夕日はどうかなぁ? なんてあんまり期待しないで出掛けてみたんですが、 行ってみるモンですね、ラッキーでした^^

    2010年08月13日17時36分

    kenz

    kenz

    Ash_Tさん  こんばんは! おお!新潟に来られますか、天気はどうでしょうかね、綺麗な夕景が出ますようお祈りしております! 私も太平洋側の出身のため、海に沈む夕日にはやはり感動を覚えました。 こんな光景を前にして、彼女と海岸に腰掛けられてたら、、、ちょっと人生変わってたかもしれませんね^^

    2010年08月13日17時39分

    kenz

    kenz

    *&yさん  こんばんは! またまた、自然の驚愕の美を撮らせたら天下一品の*&yさんにお褒め頂いたら、、、 その気になっちゃうじゃないですかぁ、、あはは^^ でもホント、日本海側にいて良かったなぁ、って思う瞬間です。 うまい具合に船が横にいてくれましたし、夕日も綺麗な形のままで沈んでいってくれました!

    2010年08月13日17時43分

    Miles

    Miles

    あっという間に沈んでゆく瞬間を見事に撮られましたね! 暫し見とれていました 素晴らしいです!

    2010年08月13日17時57分

    kenz

    kenz

    Milesさん  こんばんは! あはは、、、たまたまそういう場面に遭遇しただけでして、、、、^^; でもお褒めのお言葉嬉しいです! おっしゃるとおり、夕日の沈む速度は想像以上で、モタモタしてるとあっという間に沈んでしまいますよね。 マニュアル露出で撮ってたんですが、液晶モニターで確認しながらSSを変えていく作業で大変でした。

    2010年08月13日18時06分

    イブA錠

    イブA錠

    大好物です!^^ 貨物船が沈む夕日に向かって進んでいるようでいいですね。 海に沈む夕日 良く考えたら日本海側に住む人だけの特権ですもんね。

    2010年08月13日19時28分

    kenz

    kenz

    イブA錠さん  いらっしゃい! えへへ、、、この絵は、いぶさんの『Half and Half』に負けないように撮ったんですよぉ! でも、本家『Half and Half』のオレンジにはまだまだですね、船のインパクトも届いてません^^; そうですよね、おっしゃるとおり、海に沈む夕日は日本海からの”めぐみ”ですよね! これからも大切に撮り貯めていきましょう!

    2010年08月13日19時39分

    Tate

    Tate

    沈んでいく夕日を見ると、「すばらし世界旅行」っていう昔の番組の オープニングを思い出します^^

    2010年08月14日02時41分

    kenz

    kenz

    Tateさん  こんばんは! 「すばらしい世界旅行」、、、なんとなく覚えてます。 ♪この木なんの木、気になる木♪が流れてませんでしたっけ^^; アフリカかどこかの夕日だったような、、、。

    2010年08月14日17時29分

    とぅーた

    とぅーた

    すっごい綺麗な夕陽ですね! シルエットになった船もいい雰囲気醸し出してます。 こんな素敵な景色を作品に仕立てるkenzさん、流石です。

    2010年08月19日01時22分

    kenz

    kenz

    とぅーたさん  おはようございます! えへへ、、、たまたま船が通っていい感じになりました^^ でもほんとは夕日と船が重ならないかなぁ~、って待ってたんですけど、時間切れ^^; 勤務先近くの海岸なんですが、すぐ近くにこんな景色をもてるのはほんと幸せだと思ってます!

    2010年08月19日07時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkenzさんの作品

    • 彷徨 (さまよい)
    • 淡影 (あわかげ)
    • 潤光 (じゅんこう)
    • one woman
    • Solid Space
    • ふ り そ そ ぐ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP