婆凡
ファン登録
J
B
ステライメージでTiff変換 YouTubeを見ながらPhotoshopで、マスクを作って処理 前回も感じたのですが、カイヤン二世さんの画像はかぶりもなくて処理しやすいですね。見習います。 マスクは、出来ているかどうかわかりませんが、これを機会に勉強していきたいと思います。
カイヤン二世さん、ありがとうございます。 処理の奥深さに驚いています。コンポジットやダークが出来るようになって安心していたのですが、フラットやマスクなどまだまだ覚えなければ沢山あるようで、出来るようになるか今は不安でいっぱいです。 画像は送っていただいてありがとうございます。全然失礼なんかではないですよ^^ 今回提案いただいた、他の方の画像を処理するのはとても勉強になります。ぜひ続けていきたいと思います。
2017年10月09日20時36分
婆凡さん、ありがとうございます。 FS60-CBでの周辺像ですが、イメージサークルの問題で、この鏡筒はフルサイズカメラ対応ではないそうです。ちょうど婆凡さんがそのことを書き込みされた時、棕櫚の影さんと撮影していまして、棕櫚の影さんに教えていただきました。フルサイズカメラ対応のイメージサークルの大きな鏡筒は当然高価になりますので、天体写真でのフルサイズは止めておこうという気持ちになりました。昼間撮りでは6D2が欲しいですが…。 誤字があり訂正させていただきました。
2017年10月09日20時58分
カイヤン二世さん、ありがとうございます。 ありゃ!そうなんですか!レデューサーで255㎜でちょうどよいと思っていたのですが。 周辺像は乱れますが使いやすい鏡筒なのでこれからも大事に使っていこうと思います^^ 情報、ありがとうございます。
2017年10月09日20時48分
カイヤン二世
婆凡さん、こんばんは。ありがとうございます。 スッキリと見やすい画像になりましたね。私のとは雲泥の差です。 私もYouTubeを見ながら処理してたのですが、途中で同じ画面にならなくなって諦めました。 そういうわけで婆凡さんのサドル付近の画像もおかしなまま送りつけるという失礼なことをしてしまいました。申し訳ありません。m(_ _)m
2017年10月09日20時07分